
「BIGLOBE WiMAX 2+の解約手続きを行いたいんだけど。
どのような手順で行えば良いの?」
BIGLOBE WiMAX 2+のサービスには、契約期間の縛りがあります。
そして、この契約期間の縛りを無視して解約手続きを行おうとすると、契約解除料と言う形で違約金を支払わねばならなくなってしまいます。
また、キャッシュバックキャンペーンを利用してBIGLOBE WiMAX 2+からキャッシュバックを受け取っていた場合には、特典違約金も請求されてしまいます。
その場合には、契約解除料とは別に15,000円を支払わねばならなくなってしまいます。
ですから、BIGLOBE WiMAX 2+で解約手続きを行う際には、しっかりとタイミングを確認しなければなりません。
そこで、BIGLOBE WiMAX 2+のサービスを利用中の方が、0円で解約手続きを行える手順についてご紹介します。
もし内容が参考になりましたら、シェアなどして頂けると今後のモチベーションに繋がります。
もくじ
BIGLOBE WiMAX 2+の解約手続き方法とお勧めな乗り換え先
BIGLOBE WiMAX 2+を0円で解約する手続き方法
BIGLOBE WiMAX 2+で解約手続きを行う際には、前提として契約更新月に入っている必要があります。
例えば、2年契約ならサービス開始月の翌月から24ヵ月目が契約更新月になります。
そして、3年契約ならサービス開始月の翌月から36ヵ月目、4年契約ならサービス開始月の翌月から48ヵ月目が契約更新月になります。
この契約更新月以外の定期利用期間内で解約手続きを行う場合には、以下の契約解除料が請求されてしまいます。
ご利用期間 | 契約解除料 |
---|---|
サービス開始月~12ヵ月目 | 19,000円 |
13~24ヵ月目 | 14,000円 |
25ヵ月目~ | 9,500円 |
現在あなたが契約何ヵ月目に入っているのかと言う点に関しては、マイページから確認する事が出来ます。
そして、あなたの契約期間が契約更新月内である事の確認が出来ましたら、「BIGLOBE WiMAX 2+」解約手続きのページから解約手続きを行うか、電話口で解約手続きを行う事が出来ます。
電話の場合には、以下の電話番号から手続きを行えます。
電話の種類 | 電話番号 | 通話料金 |
---|---|---|
一般電話 | 0120-86-0962 | 無料 |
携帯電話 | 03-6385-0962 | 必要 |
ちなみに、契約更新月内での解約手続きは25日までに行う必要があります。
月末まで大丈夫だと勘違いしていると契約期間が自動更新されてしまいますので、ご注意下さい。
また、解約手続きを行った解約月の月額料金は、日割り計算されません。
その代わり、月末まではBIGLOBE WiMAX 2+のサービスをそのまま利用し続ける事が出来ます。
そして、解約月の翌月からはBIGLOBE WiMAX 2+のサービスを利用出来なくなります。
と同時に、BIGLOBEの基本メールアドレスも使えなくなってしまいます。
また、BIGLOBE WiMAX 2+の契約期間終了後は、UIMカードの使い道がなくなります。
ですが、返却する必要はありませんので、あなた自身で処分しても大丈夫です。
ただ、WiMAX端末に関しては、他社のUIMカードを差し込んで使う事が出来ます。
ですので、捨てずにそのまま保管しておきましょう。
- BIGLOBE WiMAX 2+の解約手続きは、契約更新月の25日までに行う。
- BIGLOBE WiMAX 2+の解約手続きは、インターネット上と電話口で対応している。
- 解約月は月末までサービスを利用出来るものの、月額料金は日割り計算されない。
- UIMカードは処分しつつ、WiMAX端末は保管する。
BIGLOBE WiMAX 2+の解約手続き後は@nifty WiMAXへの乗り換えがお勧め
BIGLOBE WiMAX 2+の解約手続き後は、BIGLOBE WiMAX 2+以外のWiMAXサービスへ乗り換える事も出来ます。
その際には新規契約扱いになりますので、勿論、キャンペーン特典も付いて来ます。
そして、BIGLOBE WiMAX 2+の乗り換え先としてお勧めなWiMAX取扱店は、@nifty WiMAXになります。
そんな@nifty WiMAXの主な特徴は、以下の3点になります。
- BIGLOBE WiMAX 2+と同様に、20,000円のキャッシュバックを貰える。
- BIGLOBE WiMAX 2+と同様に、早い段階でキャッシュバック手続きを済ませる事が出来る。
- 契約から3ヵ月間のWiMAX 2+接続料金が無料になるので、BIGLOBE WiMAX 2+の解約月と被ってしまっても負担額は少なくて済む。
BIGLOBE WiMAX 2+と@nifty WiMAXは、キャッシュバックの手続きが似ています。
ですから、キャッシュバックを確実に貰えるからと言う理由でBIGLOBE WiMAX 2+を選んだ方にとって、同じ理由で@nifty WiMAXを選ぶ事が出来ます。
そんな@nifty WiMAXの具体的なキャッシュバック手順は、以下の流れになります。
- キャッシュバックキャンペーン実施期間中に、キャンペーンサイトから申し込み手続きを行う。
- @niftyへの入会手続きを行うと、5日ほどで@nifty スタートキットが発送される。
- @nifty スタートキットに記載されているURLから、キャッシュバックの振り込み先となる銀行口座情報を登録する。
- WiMAX端末発送月を含めた9ヵ月目、登録した銀行口座へキャッシュバックが振り込まれる。
また、@nifty WiMAXは最初の3ヵ月間のWiMAX 2+接続料金が発生しません。
ですから、BIGLOBE WiMAX 2+の解約月内に申し込み手続きを行うにしても、大きな負担額にはなりません。
ちなみに、@nifty WiMAXのサービス開始月に発生する支払いは、3,000円の登録手数料と1円のWiMAX端末代になります。
そう言う点でも、@nifty WiMAXはBIGLOBE WiMAX 2+からの乗り換え先としてピッタリだったりします。
- BIGLOBE WiMAX 2+と@nifty WiMAXのキャッシュバックの手続きは似ている。
- @nifty WiMAXは最初の3ヵ月分のWiMAX 2+接続料金が発生しない。
BIGLOBE WiMAX 2+の契約更新月で賢い選択を
ご紹介して来たように、BIGLOBE WiMAX 2+の解約手続き後は@nifty WiMAXへの乗り換えがお勧めです。
BIGLOBE WiMAX 2+で契約を自動更新したとしても、新しいWiMAX端末が貰えるだけです。
一方、@nifty WiMAXへの乗り換えであれば、20,000円のキャッシュバックまで付いて来ます。
20,000円もキャッシュバックを貰う事が出来れば、その分通信費の節約に繋げる事が出来ます。
つまり、WiMAX 2+ Flat 2年 ギガ放題プランなら約4.5ヵ月分、WiMAX 2+ Flat 2年 auスマホ割プランなら約5.4ヵ月分もの月額料金に相当する訳です。
せっかく用意されているキャンペーンですから、利用しないのは勿体ないですよね?
だからこそ有効活用して、あなたのWiMAXライフをより良いものにして下さい。
- BIGLOBE WiMAX 2+の契約を更新しても、新しいWiMAX端末を無料で貰えるだけ。
- @nifty WiMAXへ乗り換える事によって、20,000円のキャッシュバックが貰える。
@nifty WiMAXのその他のキャンペーン特典と実施期間
@nifty WiMAXなら最新のWiMAX端末代が1円に
BIGLOBE WiMAX 2+で契約の自動更新をした際には、無料で最新のWiMAX端末を貰えます。
では、@nifty WiMAXへ乗り換えた場合はどうなるのか気になる方もいるでしょう。
勿論、@nifty WiMAXとは新規契約と言う形になりますので、1円で最新のWiMAX端末を貰う事が出来ます。
その際に、契約の自動更新ではWiMAX端末を自由に選べませんが、@nifty WiMAXへの申し込み手続きなら好みのWiMAX端末を選べます。
この記事を書いている2017年7月上旬の@nifty WiMAXのラインナップで言うと、以下の3種類のWiMAX端末がラインナップしています。
- Speed Wi-Fi NEXT WX03(NAD33)
- 4×4MIMO CAにより、下り最大通信速度440Mbpsの超高速通信に対応しているモバイルルータータイプのWiMAX端末。
- Speed Wi-Fi NEXT W04(HWD35)
- 人口カバー率99%の広い通信エリアに対応した、ハイスピードプラスエリアモードを搭載しているモバイルルータータイプのWiMAX端末。
- Speed Wi-Fi HOME L01(HWS31)
- 2.4GHzと5GHzのWi-Fiの同時利用に対応し、2台の機器の有線通信と合わせて42台の機器の同時通信が出来るホームルータータイプのWiMAX端末。
ちなみに、どのWiMAX端末が自分に合っているのかが分からないと言う方もいるでしょう。
選び方の基準としては、インターネット環境を持ち運びたい方はSpeed Wi-Fi NEXT W04(HWD35)を、インターネット環境を据え置く方はSpeed Wi-Fi HOME L01(HWS31)を選ぶと良いです。
- @nifty WiMAXなら、最新のWiMAX端末代が1円に割引きされる。
- @nifty WiMAXなら、現在ラインナップ中のWiMAX端末の中から好きな機種を選べる。
- インターネット環境を携帯する用途ならSpeed Wi-Fi NEXT W04(HWD35)がお勧め。
- 据え置き型のWiMAX端末を考えている方にはSpeed Wi-Fi HOME L01(HWS31)がお勧め。
@nifty WiMAXのキャンペーン期間に要注意
ご紹介している@nifty WiMAXのキャッシュバックキャンペーンですが、キャンペーンの実施期間が決まっています。
具体的には、2017年の6月1日から7月31日まで実施されているキャンペーンになります。
このキャンペーン期間を過ぎてしまうと、ご紹介して来た20,000円のキャッシュバックや3ヵ月間のWiMAX 2+接続料金が無料になるキャンペーン特典が貰えなくなってしまいます。
せっかく、安い料金で@nifty WiMAXを利用する事が出来るようになるキャンペーン特典ですから、ぜひとも利用したいところです。
ですので、キャンペーン期間中のお早めの申し込み手続きをお勧めします。