
「インターネット回線にモバイルWi-Fiを導入しようかと思っているんだけど。
ただ、キャッシュバックキャンペーンを利用する場合には、どこのキャッシュバックキャンペーンが1番キャッシュバック額が高額になるの?」
モバイルWi-Fiと言えば、Y!mobileのPocket WiFiやUQコミュニケーションズのWiMAXが有名です。
どちらのサービスも、インターネット環境を持ち歩く事が出来ると言う点では、手に入るインターネット環境が似ています。
また、月に利用出来る通信量や料金設定も、双方で大きな違いはありません。
しかも、Pocket WiFiにしろWiMAXにしろ、それぞれ取扱店が複数存在し、取扱店ごとに独自のキャンペーン展開をしていると言う点で似ています。
つまり、よりお得にモバイルWi-Fiのインターネット環境を導入したいのであれば、よりお得なキャンペーンが用意されている取扱店から申し込み手続きを行う必要があります。
そして、各社が行っているキャンペーンの中でも、特に人気あるのがキャッシュバックキャンペーンになります。
キャッシュバックキャンペーンを利用すると、後からお金が戻って来ます。
つまりは、その分だけ安くモバイルWi-Fiを利用する事が出来ると言う訳です。
ただ、キャッシュバックキャンペーンとは言っても、用意されているキャッシュバック額は取扱店ごとに異なります。
また、貰えるキャッシュバックの種類も現金や商品券、ポイントでのキャッシュバックなどと多岐に渡ります。
そこで、Pocket WiFiやWiMAXの取扱店が実施しているキャッシュバックキャンペーンについて、詳しくご紹介したいと思います。
利用するキャンペーン内容がお得感に直結しますので、ぜひ参考にしてみて下さい。
後から、他の取扱店のキャッシュバックキャンペーンの方がお得だったと知って後悔する事のないようにしたいものです。
だからこそ、ご紹介する内容をしっかり把握して頂きたいと思います。
もし内容が参考になりましたら、シェアなどして頂けると今後のモチベーションに繋がります。
もくじ
より高額なキャッシュバックを貰えるモバイルWi-Fi取扱店は?
各モバイルWi-Fi取扱店ごとに貰えるキャッシュバック額比較
冒頭でご紹介したように、モバイルWi-Fiはどの取扱店のキャンペーンを利用するかでお得感が違って来ます。
そこで、Pocket WiFiとWiMAXの取扱店が実施しているキャッシュバックキャンペーンのキャッシュバック額を一覧にしてみました。
どこのキャッシュバック額が1番高額なのかを比較する際に役立てて下さい。
WiMAX取扱店 | 貰えるキャッシュバック額(最高額) |
---|---|
GMOとくとくBB WiMAX 2+ | 31,800円 |
DTI WiMAX 2+ | 29,000円 |
3WiMAX | 28,000円 |
PEPABO WiMAX | 23,500円 |
@nifty WiMAX | 20,100円 |
So-net モバイル WiMAX 2+ | 20,000円 |
BIGLOBE WiMAX 2+ | 20,000円 |
novas WiMAX | 10,000円 |
Drive WiMAX2 | 10,000円 |
株式会社シナジーパートナーズ | 10,000円 |
UQ WiMAX | 10,000円(※JCBギフトカード) |
Yahoo!Wi-Fi | 7,000円(※Tポイントの期間固定ポイント) |
ご覧頂くとお分かりのように、キャッシュバックキャンペーンはPocket WiFiよりもWiMAX側で実施されているキャンペーンと言う印象が大きいです。
そして、各社のキャッシュバック額には、これだけ差額があります。
これだけのキャッシュバック額の差を見れば、申し込み先はきちんと選ぶ必要があると言う事をお分かり頂けるかと思います。
また、この一覧には入っていませんが、キャッシュバックを1円も貰えないモバイルWi-Fi取扱店も複数社存在します。
そう言う所で申し込み手続きを行うのとGMOとくとくBB WiMAX 2+で申し込み手続きを行うのとでは、31,800円分もの金銭的メリットの差額が生じてしまうのです。
だからこそ、しっかりとモバイルWi-Fi取扱店選びは行いたいものです。
モバイルWi-Fi業界最高額のキャッシュバックが貰えるGMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバック額
ご紹介したように、モバイルWi-Fi取扱店の中で1番高額なキャッシュバックキャンペーンを行っているのがGMOとくとくBB WiMAX 2+になります。
そんなGMOとくとくBB WiMAX 2+の主な特徴は、以下の3点になります。
- 業界最高額の現金でのキャッシュバックが貰えるので、金銭的メリットの大きい状態でWiMAXサービスを利用する事が出来る。
- 最新WiMAX端末のクレードルセットが貰える唯一のWiMAX取扱店で、その分だけ初期費用を節約する事が出来る。
- 20日以内のキャンセル保証制度が用意されているので、万が一WiMAXサービスが思ったほどではなかった場合のリスクを抑える事が出来る。
ただ、同じGMOとくとくBB WiMAX 2+であっても、申し込み時に選択するWiMAX端末の機種やクレードルをセットで付けるかどうかによって、貰えるキャッシュバック額が変動します。
ですから、GMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバックキャンペーンを利用する際には、どのWiMAX端末を利用するかと言う点と貰えるキャッシュバック額を照らし合わせながら選ぶ必要性が出て来ます。
そんなGMOとくとくBB WiMAX 2+で貰えるキャッシュバック額は、以下の通りです。
WiMAX端末の機種 | キャッシュバック額 | クレードルセット時 |
---|---|---|
Speed Wi-Fi NEXT W03(HWD34) | 31,800円 | 29,500円 |
Speed Wi-Fi NEXT W04(HWD35) | 30,800円 | 28,000円 |
Speed Wi-Fi NEXT WX03(NAD33) | 27,000円 | |
novas Home+CA | 28,000円 | - |
Speed Wi-Fi HOME L01(HWS31) | 27,000円 |
ここで気になるのは、クレードルの必要性でしょうか。
クレードルとは、WiMAX端末専用の充電台の事です。
このクレードルがセットで付いて来る事で、以下のような事が出来るようになります。
- WiMAX端末を常にフルチャージの状態で維持出来るので、いつでも外に持ち出せる。
- WiMAX端末のディスプレイを常時点灯させられるので、電波時計代わりになる。
- WiMAX端末を直立させた状態に出来るので、通信効率が良くなる。
- クレードルにアンテナが内蔵され、通信状態が強化される。
- クレードルにLANケーブルを繋いでルータモードにする事で、Wi-FiやBluetoothに非対応の機器を有線通信でインターネットへ接続出来る。
- 光回線やADSLとクレードルをLANケーブルで繋いでAPモードにする事で、WiMAX端末を無線LANルーター代わりにする事が出来る。
このメリットとキャッシュバック額を照らし合わせつつ、クレードルセットを選ぶかどうかの判断材料にして下さい。
より高額なキャッシュバックを貰う事でお得なモバイルWi-Fi環境を
ご紹介したように、モバイルWi-Fiは各取扱店ごとにキャッシュバック額の異なるキャッシュバックキャンペーンを実施しています。
そして、その中でも最高額のキャッシュバック額を提示しているのがGMOとくとくBB WiMAX 2+になります。
そんなGMOとくとくBB WiMAX 2+の中でも、各WiMAX端末ごとに貰えるキャッシュバック額の違いについてご紹介しました。
ご紹介した内容を参考にしつつ、より高額なキャッシュバックが貰える形を目指しましょう。
そうする事で、より少ない負担額でモバイルWi-Fiの環境を手に入れる事が出来ます。
通信費のやり繰りに頭を悩ませる事なく、利便性の高いモバイルWi-Fiのインターネット環境が手に入る。
これこそまさに、理想的なインターネット環境と言えるでしょう。
GMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバックキャンペーンを利用する上での注意点
GMOとくとくBB WiMAX 2+でキャッシュバックを貰う為に必要な手続き
キャッシュバックキャンペーンを利用する場合、どの取扱店から申し込んでも手続きは必要となります。
GMOとくとくBB WiMAX 2+もそうで、定められた手続きを経なかった場合にはせっかくのキャッシュバックが貰えなくなるリスクもあります。
ですので、GMOとくとくBB WiMAX 2+でキャッシュバックを貰う為の手続きの流れをチェックしておきましょう。
- キャッシュバックキャンペーン実施期間中に、キャンペーンサイトから申し込み手続きを行う。
- GMOとくとくBBへの入会手続きを行い、希望メールアドレス欄にてGMOの基本メールアドレスを登録する。
- WiMAX端末がGMOとくとくBB WiMAX 2+から発送される。
- 端末発送月を含めた11ヵ月目の月末、GMOの基本メールアドレス宛てにGMOとくとくBBからのお知らせと書かれた件名のメールが送信される。
- GMOとくとくBBからのお知らせメール送信月翌月末日までに本文中に書かれているURLにアクセスし、銀行口座情報を登録する。
- 翌月最終営業日、登録した銀行口座へキャッシュバックが振り込まれる。
GMOとくとくBB WiMAX 2+でキャッシュバックを貰う為の手続きは特に難しい部分などなく、流れに従って作業を行えば問題ありません。
ただ、手続きをうっかり忘れてしまうと言う方もいます。
ですから、スマートフォンのカレンダー機能などを駆使して、キャッシュバック手続きをうっかり忘れてしまわないような工夫をすると良いです。
実際、私もこの方法でキャッシュバック手続きを思い出す事が出来ました。
あなたもぜひ、試してみて下さい。
GMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバックキャンペーンが実施されている期間
ご紹介して来たGMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバックキャンペーンですが、実はキャンペーン期間が予め決まっています。
具体的には、2017年の6月30日まで実施されているキャンペーンになります。
このキャンペーン期間を過ぎると、ご紹介したキャッシュバック額は貰えなくなってしまいます。
せっかくの業界最高額のキャッシュバックが貰えるチャンスですから、利用しないのは勿体ないです。
ですので、キャンペーンが実施されている期間中のお早めの申し込み手続きをお勧めします。
↓GMOとくとくBB WiMAX 2+のキャンペーンサイトはこちら↓