
速度制限の規制が厳しくなく、自由に持ち運び出来る点が人気のWiMAXサービス。
そんなWiMAXサービスを、出来るだけ安く利用したいと思う方は少なくないです。
WiMAXサービスは、どこで契約しても同じWiMAX回線を利用します。
ですから、通信速度や通信エリアは全く同じです。
一方、同じWiMAXサービスであっても、キャンペーン内容は契約先によって違います。
つまり、お得感は契約先によって異なると言う事です。
そうなると、どこでWiMAXサービスを契約すると、最も安くWiMAXサービスを利用する事が出来るのかと言う点が気になって来ます。
これから、最も安くWiMAXサービスを利用する方法をご紹介します。
その結果、通信費を節約出来て、家計のやり繰りが楽になります。
利便性の非常に高いWiMAXサービスを、一番安く利用する事が出来るようになりますので、ぜひ参考になさって下さい。
もくじ
GMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバックキャンペーン
GMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバック額は業界最高額
一番安くWiMAXサービスを利用する事が出来る契約先ですが、その答えはGMOとくとくBB WiMAX 2+になります。
なぜなら、GMOとくとくBB WiMAX 2+では業界最高額の現金でのキャッシュバックを行っているからです。
契約から数ヵ月後にキャッシュバックが貰えますので、結果的に安くWiMAXサービスを利用する事が出来るのです。
そして、GMOとくとくBB WiMAX 2+は業界最高額のキャッシュバックが貰えますので、業界最安値でWiMAXサービスを利用する事が出来るのです。
実際どれだけ他のプロバイダよりもキャッシュバック額が高額なのか、他のプロバイダのキャッシュバック額と比較をしてみましょう。
契約先 | キャッシュバック額 |
---|---|
UQ WiMAX | 3,000円(※JCBギフトカード) |
GMOとくとくBB WiMAX 2+ | 33,000円 |
@nifty WiMAX | 20,000円 |
So-net モバイル WiMAX 2+ | 20,000円 |
BIGLOBE WiMAX 2+ | 20,000円 |
このように、GMOとくとくBB WiMAX 2+であれば圧倒的に高額なキャッシュバックが貰える訳です。
同じWiMAXサービスでもこれだけ差がある訳ですから、GMOとくとくBB WiMAX 2+を選ばないのは勿体ないとも言えます。
GMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバックは難易度が高い!?
そんなGMOとくとくBB WiMAX 2+ではありますが、インターネット上の口コミは賛否両論あります。
悪評としては、キャッシュバックを貰う為の難易度が高過ぎる、キャッシュバックの貰い損ねをわざと狙っていると言うものがいくつも見受けられます。
私がWiMAXサービスの契約先を選ぶ際にも、そう言う口コミを目にしました。
そして、GMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバックって、実際は貰えないのではないかと言った不安な気持ちになりました。
ですが、他のどのプロバイダのキャッシュバック手続きを確認してみても、似たり寄ったりな訳です。
GMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバックキャンペーンだけが難易度が高過ぎるような書き方をしているサイトもありましたが、そのサイトが「こちらの方が良いですよ」と紹介しているところのキャッシュバック手続きも、GMOとくとくBB WiMAX 2+と違いがない訳です。
そこで、キャッシュバックキャンペーンではなく、月額料金が安いタイプのキャンペーンを利用しようかなと思いました。
ですが、実際に割引き額を計算してみると、キャッシュバックキャンペーンと比べて1万円以上の差額がある訳です。
だったら、1番キャッシュバック額の高額なGMOとくとくBB WiMAX 2+を選ぼう…そう言う結論に達しました。
どこも難易度が似たり寄ったりなのであれば、1番キャッシュバック額が高額なGMOとくとくBB WiMAX 2+を選んだ方が良いと思った訳です。
実際にGMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバックキャンペーンを利用した訳ですが、思ったほどキャッシュバック手続きが難しくなくて、拍子抜けしました。
ネット上であれこれ書かれている悪評は何だったのだろうと言う位、至って普通の難易度だったのです。
むしろ、光回線の紹介キャッシュバックなどを利用した事のある自分としては、GMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバックキャンペーンはイージーモードとすら思えました。
GMOとくとくBB WiMAX 2+でキャッシュバックを受け取るには?
GMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバックの受け取り方法
そんなGMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバック手続きですが、詳しい手順は以下の流れになります。
- キャンペーンサイトからGMOとくとくBB WiMAX 2+の申し込み手続きを行う。
- GMOとくとくBBへの入会手続きを行い、基本メールアドレスを作成する。
- WiMAX端末が郵送されて来て、WiMAXサービスの利用開始。
- 10ヵ月後、GMOとくとくBBの基本メールアドレス宛てにキャッシュバック手続きの案内メールが送信されて来る。
- 案内メール内に書かれているURLにアクセスし、銀行口座情報を登録する。
- 翌月最終営業日、登録した銀行口座へキャッシュバックが振り込まれる。
ご覧頂くとお分かりでしょうが、何も難しい手続きは必要ありません。
単に、送られて来たメールに従って銀行口座情報を登録するだけです。
たったそれだけの事なのに、難易度が高いでしょうか?
GMOとくとくBB WiMAX 2+でキャッシュバックが貰える時期はいつ?
GMOとくとくBB WiMAX 2+でキャッシュバックを受け取る手続き方法についてご紹介しました。
手順についてはお分かり頂けたかと思います。
では、実際にGMOとくとくBB WiMAX 2+からキャッシュバックが振り込まれる時期はいつなのかと言う部分が気になるところかと思います。
GMOとくとくBB WiMAX 2+からキャッシュバックが振り込まれるのは、WiMAX端末を受け取った月を含む12ヵ月目の最終営業日になります。
ただし、銀行口座情報の登録手続きが12ヵ月目だった場合には、キャッシュバックが振り込まれるのは13ヵ月目の最終営業日になります。
要するに、銀行口座情報の登録手続きを行ったタイミングで変わって来る訳です。
GMOとくとくBB WiMAX 2+の案内メールを見逃さない為のポイント
ご紹介しましたGMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバックキャンペーンですが、重要なのはキャッシュバックの案内メールを見逃さないと言う部分になります。
その為にも注意しておくべき部分が、以下の5点になります。
- キャッシュバックの案内メールが送信されるのは、WiMAX端末を受け取った月を含む11ヵ月目。
- 銀行口座情報の登録手続きは、案内メール送信日の翌月末日までの有効期限付き。
- キャッシュバックの案内メールが送信されて来るのは、GMOとくとくBBの基本メールアドレス宛て。
- キャッシュバックの案内メールのタイトルはGMOとくとくBBからのお知らせ。
- 基本メールアドレスに届くメールを転送設定している場合には、転送先の迷惑メールボックスにキャッシュバックの案内メールが届かないか気を付ける。
これにさえ注意しておけば、GMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバックを貰い損ねてしまうような事はありません。
GMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバックの難易度は高くない!
ご紹介したように、GMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバック手続きは、他のプロバイダのキャッシュバック手続きと変わりありません。
難易度も、ほとんど変わりません。
手順については既にご紹介した通りで、何も難しい部分はなかったですよね?
むしろ、キャッシュバックを受け取る為にはアンケートに答える必要があったり、振替払出証書を郵便局に持って行って換金する必要があったりするプロバイダもあります。
そう言った面倒臭い手続きが必要なプロバイダと比べれば、GMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバック手続きは楽な方とも言えます。
それでいて、業界最高額の現金キャッシュバックが貰える訳です。
ですから、利用しないのは非常に勿体ないです。
GMOとくとくBB WiMAX 2+の魅力は他にも!
月額料金が安くてお得!
ご紹介して来たGMOとくとくBB WiMAX 2+ですが、実は、その魅力はキャッシュバックだけではありません。
月額料金の設定金額も、他のWiMAXサービスよりお得な状態になっています。
具体的には、ご利用開始月の月額料金が無料になっています。
一般的には、ご利用開始月の月額料金は日割り計算されます。
それが無料で済む訳ですから、WiMAXサービスを導入時の負担が軽くなります。
また、おトク割や長期利用割引の割引き額が586円だと言う部分も、GMOとくとくBB WiMAX 2+オリジナルのメリットと言えます。
他のWiMAXサービスの場合、おトク割や長期利用割引の割引き額は500円になります。
ですので、GMOとくとくBB WiMAX 2+なら、他のWiMAXサービスよりも毎月86円分安くWiMAXサービスを利用する事が出来るのです。
最新のWiMAX端末がお得に入手出来る
GMOとくとくBB WiMAX 2+のキャンペーン特典の中でも特に魅力的なのが、最新のWiMAX端末のクレードルセットが無料で貰えると言う部分にあります。
WiMAX端末が無料になるキャンペーンを行っているプロバイダは数社存在しますが、クレードルセットで無料と言うのはGMOとくとくBB WiMAX 2+だけです。
ちなみに、WiMAX端末のクレードルセットは、通常価格で22,750円もします。
それが無料になる訳ですから、WiMAXサービス導入時の負担額がそれだけ軽くなります。
GMOとくとくBB WiMAX 2+オリジナルの特典としてもう一点挙げれるのが、即日発送システムです。
GMOとくとくBB WiMAX 2+でWiMAXサービスの申し込み手続きを行うと、最短でその日中にWiMAX端末が発送される訳です。
前述したように、GMOとくとくBB WiMAX 2+のご利用開始月の月額料金は無料です。
ですので、より早くWiMAX端末が手元に届けば、それだけ長くタダでWiMAXサービスを利用する事が出来るのです。
ちなみに、WiMAXサービスを申し込み時に通常発送を選択した場合には、月額料金の支払いに利用出来るGMOポイントが100pt貰えます。
また、GMOとくとくBB WiMAX 2+のWiMAX端末は送料無料で郵送されて来ます。
auのスマートフォンや携帯電話が安くなる
GMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバックキャンペーンは、auスマートバリューmineに対応しています。
ですので、auでスマートフォンや携帯電話を契約中の方であれば、月額料金が500~934円の間で割引きされます。
具体的な割引き額に関しては、auで契約中の料金プランに応じます。
また、auスマートバリューmineを利用している方であれば、ハイスピードプラスエリアモードのLTEオプション料が無料になります。
ハイスピードプラスエリアモードとは、人口カバー率99%のau 4G LTEを利用する通信モードの事で、WiMAX 2+が圏外表示されるような場所で効果を発揮します。
ちなみに、LTEオプション料の月額料金は1,005円になります。
もう一点、auスマートバリューmineを利用するメリットとして挙げれるのが、WiMAXサービスの料金プランをauスマホ割プラン(4年)に変更する事が出来ると言う点にあります。
この料金プランの特徴としては、通常プランの月額料金でギガ放題プランを利用する事が出来ると言う点にあります。
しかも、4年間も通常プランの月額料金でギガ放題プランを利用出来る訳です。
この分の金銭的メリットを考えると、キャッシュバック以上のメリットがあります。
auスマートバリューmineに非対応のWiMAXサービスもありますので、そう考えると、GMOとくとくBB WiMAX 2+は非常に魅力的なWiMAXサービスと言えるでしょう。
いざWiMAXが繋がらなくても安心!?
WiMAXサービスは無線を利用するインターネットサービスです。
ですから、いざ契約をしてみたものの、自宅では繋がらなかったなどと言う可能性も0ではありません。
サービスエリアマップで事前に通信エリアを確認する事は出来ます。
とは言え、不安感が残る方もいるでしょう。
そう言う方にお勧めなのが、GMOとくとくBB WiMAX 2+のキャンセル保証制度です。
この保証制度はGMOとくとくBB WiMAX 2+にしかない保証制度で、WiMAXが自宅で繋がらなかった場合のリスクを軽減する事が出来ます。
具体的には、通常2年契約であるWiMAXサービスを、契約解除料を支払わずに解約手続きする事が出来ます。
もしもWiMAXが繋がらなかったらどうしよう…そのような不安のある方は、この保証制度を有効活用したいところです。
GMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバック額は変動する!?
ご紹介して来たGMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバックキャンペーンですが、実は、キャッシュバック額が毎月変動します。
ですので、今表記されているキャッシュバック額が、来月には減額されてしまうと言う事も普通に起こります。
そうならない為にも、GMOとくとくBB WiMAX 2+を検討中の方は、今よりもキャッシュバック額が減額されてしまう前にお早めの手続きをお勧めします。
↓GMOとくとくBB WiMAX 2+のキャンペーンサイト↓