
WiMAXサービスは、色々な取扱店があります。
それぞれで異なるキャンペーンを行っていますので、申込み先によってお得感が異なります。
そこで気になって来るのが、1番金銭的メリットの大きなWiMAX取扱店はどこになるのかと言う部分になります。
最も金銭的メリットの大きなWiMAX取扱店はどこなのかと言うと、GMOとくとくBB WiMAX 2+と言うプロバイダになります。
そのGMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバックキャンペーンが、WiMAX取扱店の中でも1番金銭的メリットの大きなキャンペーンとなっています。
なぜGMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバックキャンペーンが最も金銭的メリットの大きなキャンペーンなのかと言うと、GMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバックキャンペーンは業界最高額の現金キャッシュバックが貰えるからです。
そんなGMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバックキャンペーンですが、2017年の3月にキャッシュバック額が増額されました。
そう、ただでさえ圧倒的お得感のあるGMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバックですが、更にお得な状態になっている訳です。
ですので、よりお得な状態になっているこのタイミングで、GMOとくとくBB WiMAX 2+のキャンペーン特典を有効活用しましょう。
GMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバックキャンペーン
GMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバック額は?
ご紹介しているGMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバックキャンペーンですが、実は、契約時に申し込むWiMAX端末の機種によってキャッシュバック額が変動します。
具体的なGMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバック額ですが、以下の通りになります。
WiMAX端末の機種 | キャッシュバック額 | クレードルセット時 |
---|---|---|
Speed Wi-Fi NEXT W02(HWD33) | - | 34,000円 |
Speed Wi-Fi NEXT W03(HWD34) | 31,550円 | - |
Speed Wi-Fi NEXT W04(HWD35) | 31,550円 | 28,500円 |
Speed Wi-Fi NEXT WX02(NAD32) | 31,550円 | - |
Speed Wi-Fi NEXT WX03(NAD33) | 31,550円 | 28,000円 |
URoad-Home2+ | 33,500円 | - |
novas Home+CA | 27,000円 | - |
Speed Wi-Fi HOME L01(HWS31) | 26,000円 | - |
ちなみに、2017年2月のキャンペーンとの変化としては、2017年3月分でキャッシュバック額が一部増額となりました。
キャッシュバック額が増額となったWiMAX端末は、Speed Wi-Fi NEXT W02(HWD33)のクレードルセットとURoad-Home2+とnovas Home+CAの3種類になります。
WiMAX端末の機種 | 2月 | 3月 |
---|---|---|
Speed Wi-Fi NEXT W02(HWD33)のクレードルセット | 30,000円 | 34,000円 |
URoad-Home2+ | 30,000円 | 33,500円 |
novas Home+CA | 26,000円 | 27,000円 |
また、Speed Wi-Fi NEXT W02(HWD33)単体での取り扱いがなくなった点、Speed Wi-Fi NEXT WX02(NAD32)のクレードルの取り扱いがなくなった点も変化として挙げれます。
GMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバックキャンペーンの魅力
GMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバックキャンペーンは金銭的メリットが大きい
ご紹介したように、GMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバック額はWiMAX端末の機種によって変動します。
その際、各WiMAX端末やクレードルは無料で貰えます。
各WiMAX端末代は20,000円もしますし、クレードル代も2,700~3,565円します。
それらが無料で貰える訳ですから、これだけでもお得感はかなりのものになります。
ちなみに、各WiMAX端末がクレードル付きで無料になるのは、全WiMAX取扱店の中でもGMOとくとくBB WiMAX 2+しか行っていないキャンペーン特典になります。
そして、それに加えて業界最高額の現金キャッシュバックが貰える訳です。
ですから、GMOとくとくBB WiMAX 2+の金銭的メリットは突出して大きいです。
WiMAX端末代が無料になる分だけ初期費用を抑える事が出来ますし、後からキャッシュバックが貰える分だけ安くWiMAXサービスを利用する事が出来ます。
同じ品質のWiMAXサービスを利用するのに、これだけの金銭的メリットの差が出て来る訳です。
そう考えると、他のWiMAX取扱店でWiMAXサービスの申し込み手続きを行うのは、損をしてしまう印象さえも持ってしまいます。
GMOとくとくBB WiMAX 2+とその他WiMAX取扱店のキャッシュバック額比較
ご紹介しているように、GMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバック額は業界最高額になります。
実際、どれだけキャッシュバック額の差額があるのか、他のWiMAX取扱店のキャッシュバック額と比較をしてみましょう。
WiMAX取扱店 | キャッシュバック額 |
---|---|
GMOとくとくBB WiMAX 2+ | 34,000円 |
DTI WiMAX 2+ | 29,000円 |
3WiMAX | 28,000円 |
PEPABO WiMAX | 23,500円 |
@nifty WiMAX | 20,100円 |
So-net モバイル WiMAX 2+ | 20,000円 |
BIGLOBE WiMAX 2+ | 20,000円 |
UQ WiMAX | 15,000円(※商品券) |
novas WiMAX 2+ | 10,000円 |
シナジーパートナーズ | 10,000円 |
このように、2番目にキャッシュバック額が高額なDTI WiMAX 2+と比べても、5,000円も多くキャッシュバックが貰える訳です。
ですので、GMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバック額は圧倒的な業界最高額と言っても良いでしょう。
GMOとくとくBB WiMAX 2+のキャンペーンの魅力は他にも!
GMOとくとくBB WiMAX 2+のキャンペーンのその他のメリット
GMOとくとくBB WiMAX 2+ならWiMAX端末がお得に手に入る
前述しましたが、GMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバックキャンペーンを利用する事で、各WiMAX端末代やクレードル代が無料になるキャンペーン特典も付いて来ます。
これだけでもかなりお得なのですが、更に、WiMAX端末の送料も無料になります。
そう、GMOとくとくBB WiMAX 2+でしたら、WiMAX端末が無料で手元に届く訳です。
しかも、即日発送システムによって、申し込み手続きを行ったその日のうちにWiMAX端末が発送されます。
ですから、WiMAXサービスを利用開始出来るまでの期間も短いと言う特徴があります。
ちなみに、WiMAX端末が手元に届けば、au Micro IC Card(LTE)を挿し込んで電源を入れるだけで利用開始する事が出来ます。
そう言った事から、より早くWiMAX端末が発送されて来ると言うのは、ユーザーとしては待たされた感の少ない嬉しいメリットになるのです。
GMOとくとくBB WiMAX 2+はauスマートバリューmineにも対応
ご紹介しているGMOとくとくBB WiMAX 2+ですが、auの月額料金が安くなるauスマートバリューmineに対応している料金プランも用意されています。
- WiMAX 2+接続サービス ギガ放題プラン
- WiMAX 2+接続サービス スマホ割(2年)プラン
- WiMAX 2+接続サービス スマホ割(4年)プラン
GMOとくとくBBの会員サイトであるBB Naviにて、GMOとくとくBB WiMAX 2+で申込んでいる料金プランを上記料金プランへと変更します。
そして、auショップへ足を運ぶかKDDIお客さまセンターへ電話を掛けて、auスマートバリューmineの申し込み手続きを行います。
すると、auで契約中の料金プランに応じて、月額料金が500~934円の間で割引されます。
割引は毎月継続しますので、非常にお得感のあるキャンペーン特典になります。
また、auスマートバリューmineを利用中の方を対象に、ハイスピードプラスエリアモードを利用時のLTEオプション料が無料になるキャンペーン特典も付いて来ます。
LTEオプション料は月額1,005円になりますので、その分の通信費を節約する事が出来ます。
月額料金が高くなるから、ハイスピードプラスエリアモードは使った事がない。
そのような方にこそ、auスマートバリューmineは活用して貰いたいキャンペーン特典と言えるでしょう。
GMOとくとくBB WiMAX 2+オリジナルの保証制度あり
GMOとくとくBB WiMAX 2+には、オリジナルの保証制度が用意されています。
これは何かと言うと、申し込みから20日以内であれば契約解除料を支払わずに解約手続きを行う事が出来る保証制度になります。
通常、GMOとくとくBB WiMAX 2+の契約は2年間契約になります。
そして、契約期間内に解約手続きを行いますと、最初の2年間は24,800円、その後は9,500円の契約解除料が発生してしまいます。
ですが、GMOとくとくBB WiMAX 2+オリジナルの保証制度によって、最初の20日間は契約解除料を支払う必要がなくなる訳です。
ですから、GMOとくとくBB WiMAX 2+で申し込み手続きを行ったものの、いざ使用してみたら思ったほどのインターネット環境ではなかったと言った場合のリスクを抑える事が出来ます。
WiMAXサービスは、無線を利用してインターネットへ接続します。
無線は目に見えないからこそ、実際に利用してみるまでは確実な事が分かりません。
一応、サービスエリアマップである程度のWiMAXサービスの対応エリアは分かります。
ですが、WiMAXの電波は障害物に弱いと言われていますから、実際に利用してみるまでは分からない面もあるのです。
そう言った背景も踏まえると、GMOとくとくBB WiMAX 2+のこのキャンペーン特典は非常に安心感があると言える訳です。
GMOとくとくBB WiMAX 2+のキャンペーン期間に要注意!
ご紹介しているGMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバックキャンペーンですが、毎月内容が変更されます。
ですので、今回ご紹介している内容に関しても、2017年3月31日まで実施されるキャンペーン特典となります。
ちなみに、キャンペーン期間を過ぎてしまうと、キャッシュバック額などに変更が加えられてしまいます。
特に、現在のGMOとくとくBB WiMAX 2+はキャッシュバック額が高額に設定されている状況下にあります。
ですので、来月になるとキャッシュバック額は値下げされてしまう可能性もあります。
キャッシュバック額が減額されてしまってから後悔しても、もう何も出来ません。
ですから、キャンペーン期間にはくれぐれも注意しましょう。
そう言った事もあるので、まだ日数があるからと後回しにするよりも、お早めの申し込み手続きをお勧めします。
↓GMOとくとくBB WiMAX 2+のキャンペーンサイトはこちら↓