
WiMAX 2+サービスは、申込み先によって異なるキャンペーンが用意されています。
例えば、各WiMAX取扱店ごとにキャッシュバックキャンペーンのキャッシュバック額が異なります。
また、キャッシュバック額だけではなく、キャッシュバックを貰う為の手続き開始月や、キャッシュバックが貰えるまでに掛かる期間の長さも異なります。
ですから、高額なキャッシュバックを早い段階で貰いたいと考えるのが一般的だと思います。
そう言う方にお勧めしたいWiMAX 2+サービスのキャンペーンが、@nifty WiMAXのキャッシュバックキャンペーンになります。
@nifty WiMAXのキャッシュバックは、サービス利用登録月から9ヵ月目には貰える仕組みになっています。
ですので、一般的なWiMAX取扱店と比べて3ヵ月も早く貰う事が出来ます。
@nifty WiMAXで貰えるキャッシュバック額は、20,000円になります。
2月のキャンペーンと比べると、貰えるキャッシュバック額は100円分少なくなってしまいました。
とは言え、一般的なWiMAX取扱店のキャッシュバック額は10,000円ですので、そう考えると@nifty WiMAXのキャッシュバックは高額キャッシュバックになります。
そんな@nifty WiMAXでWiMAXサービスの申し込み手続きを行う流れについて、これから詳しくご紹介したいと思います。
@nifty WiMAXのキャッシュバックキャンペーンの魅力
@nifty WiMAXでキャッシュバックを受け取る為の手続き
@nifty WiMAXに限らず言える事ですが、キャッシュバックキャンペーンを利用してキャッシュバックを受け取る為には銀行口座の登録手続きが必要となります。
と言うのも、現金は直接郵送が出来ない為です。
ただ、キャッシュバックを受け取って直ぐに解約手続きを行うユーザーがいる為、キャッシュバック手続きは一定期間WiMAXサービスを利用してからでないと行えない仕組みになっています。
そして、決められている期間内にキャッシュバック手続きを行わないと、キャッシュバックは貰えなくなってしまう形になっています。
では、@nifty WiMAXのキャッシュバック手続きはどうなのかと言うと、以下の流れになります。
- 指定されているキャンペーンサイトから、WiMAX 2+サービスの申し込み手続きを行う。
- 8ヵ月目に、@niftyメールアドレス宛てに案内メールが届く。
- 案内メールに従い、銀行口座情報の登録手続きを行う。
- 翌月の振込日(土日祝の場合は翌営業日)に、指定した銀行口座へキャッシュバックが振り込まれる。
- 何かの問題で振り込みに失敗した場合には、更に翌月に振り込みが行われる。
ちなみに、銀行口座の登録手続きを忘れてしまった場合や2度目の振り込み手続きでも上手く行かなかった場合には、キャッシュバックを受け取れる権利は失効してしまいます。
そうなると非常に勿体ないですから、キャッシュバック手続きはしっかりと確実に行うようにしましょう。
@nifty WiMAXのキャッシュバックキャンペーンを利用するメリットとは?
ご紹介したように、@nifty WiMAXのキャッシュバックは早い段階で手続きを行える点が特徴的です。
一般的なWiMAX取扱店のキャッシュバック手続きは申し込みから11ヵ月後で、翌月の12ヵ月目に貰える形になっています。
それに対して、@nifty WiMAXは3ヵ月早い形になっています。
早い段階で手続きを行えると言う事は、それだけうっかり忘れのリスクを抑える事が出来ます。
つまり、貰い損ねてしまうリスクを抑える事が出来る訳です。
実際、11ヵ月もキャッシュバック手続きの事を覚えていられる方と言うのは思ったより少なく、光回線の代理店が出している統計によると3割もいない形になります。
手続き開始月 | 手続きを行った割合 |
---|---|
6ヵ月目 | 6割 |
8ヵ月目 | 4~5割 |
10ヵ月目 | 3割 |
このように、キャッシュバック手続きは出来るだけ早く行える形が望ましい訳です。
そして、@nifty WiMAXのキャッシュバック手続きは比較的早く行えますので、あまり記憶力に自信のない方にお勧めしたいWiMAX取扱店と言えます。
また、@nifty WiMAXなら早い段階でキャッシュバック手続きを貰えますので、後の期間はWiMAXサービスを利用する事だけに集中出来ます。
ですので、余計な心配をしなくても良くなる期間がそれだけ長くなると言う点も、メリットとしては大きいでしょう。
このように、@nifty WiMAXユーザーはお得感と安心感の両方を得る事が出来ます。
長々と待たされるだけ待たされて、結局は1円も貰えないと言うのは非常に残念な事です。
それよりも、早い段階でキャッシュバックを貰える事が確定する@nifty WiMAXのキャンペーンを利用した方が、結果的にはお得感は大きくなります。
@nifty WiMAXのキャンペーン特典をより活用!
@nifty WiMAXのその他のキャンペーン特典
@nifty WiMAXの3ヵ月分のWiMAX 2+サービス利用料が無料に
@nifty WiMAXでWiMAXサービスの申し込み手続きを行うと、キャッシュバック以外にもキャンペーン特典が付いて来ます。
例えば、WiMAX 2+サービス利用料が3ヵ月無料になるキャンペーン特典も付いて来ます。
それに加え、利用登録月の@nifty基本料金が無料になるキャンペーン特典も付いて来ます。
ですので、@nifty WiMAXの月額料金は以下の通りになります。
ご利用期間 | WiMAX 2+ Flat 2年 auスマホ割プラン | WiMAX 2+ Flat 2年 ギガ放題プラン |
---|---|---|
利用登録月 | 0円 | |
2~3ヵ月目 | 250円 | |
4ヵ月目~ | 3,670円 | 4,350円 |
このように、@nifty WiMAXの月額料金は最初の段階での負担が軽い点が特徴的です。
ですから、WiMAXサービスの導入がそれだけ楽になります。
インターネットを利用する際には、パソコンやスマートフォンなどの通信機器も必要になります。
@nifty WiMAXなら、通信費を節約出来る分だけ通信機器の購入代金へお金を使う事が出来ます。
ワンランク性能の良い通信機器を購入出来ると言う事を考えると、非常にお得感のある料金プランではないでしょうか?
@nifty WiMAXならWiMAX端末がお手軽に手に入る
@nifty WiMAXのキャンペーン特典の中でも、特に金銭的メリットが大きいのはWiMAX端末代の大幅割引です。
と言うのも、通常価格で20,000円もする各WiMAX端末代が、全て1円に割引されるからです。
WiMAXサービスを利用する上で、WiMAX端末は必ず必要となります。
その際の購入代金が節約出来ますので、非常にお得感の大きなキャンペーン特典と言えます。
割引対象となるWiMAX端末の機種ですが、以下の3種類になります。
- Speed Wi-Fi NEXT W04(HWD34)
- Speed Wi-Fi NEXT WX03(NAD33)
- Speed Wi-Fi HOME L01(HWS31)
その際、各WiMAX端末の発送料も無料になります。
ですから、@nifty WiMAXであればほぼ無料で最新のWiMAX端末を手に入れる事が出来ます。
auユーザーの方は@nifty WiMAXがよりお得に
ご紹介している@nifty WiMAXですが、auとのセット割引となるauスマートバリューmineに対応しています。
ですので、auでスマートフォンや携帯電話を契約中の方であれば、契約中の料金プランに応じて月額料金が500~934円割引されます。
ですので、家計全体の通信費を節約する事が出来る、お得感の大きなキャンペーン特典と言えます。
auスマートバリューを利用するには、auショップで出向くかKDDIお客さまセンターへ電話を掛けて、auスマートバリューmineの申し込み手続きを行う必要があります。
その際、au Micro IC Card(LTE)に記録されている電話番号が必要となります。
ですから、WiMAX端末を手元においてから手続きを行うようにしましょう。
また、auスマートバリューmineを利用中の方を対象に、LTEオプション料が無料になるキャンペーン特典も付いて来ます。
LTEオプション料とは、ハイスピードプラスエリアモードを利用した時に発生する月額1,005円の有料オプションの利用料金になります。
これまで、有料だからとハイスピードプラスエリアモードの利用を我慢していた方にとって、ハイスピードプラスエリアモードが利用しやすくなるキャンペーン特典と言えます。
ですから、auユーザーの方は必ずauスマートバリューmineを申し込むようにしましょう。
@nifty WiMAXのキャンペーン期間に要注意
ご紹介している@nifty WiMAXのキャンペーン特典ですが、実は、2017年3月1日から3月31日の期間限定で実施されているキャンペーンになります。
ですので、キャンペーン期間を過ぎると内容がガラリと変更されてしまう可能性があります。
くれぐれも、その点に注意しましょう。
そう言った事から、ご紹介したキャンペーン内容に魅力を感じる方は、お早めの申し込み手続きをお勧めします。