
GMOとくとくBB WiMAX 2+では、ギガ鬼安キャンペーンと言う月額料金の安いWiMAXサービスの提供を行っていました。
現在は月額割引キャンペーンと言う名前に変わりましたが、そんな月額割引キャンペーンの評判についてご紹介します。
もくじ
キャッシュバックキャンペーンは避けたいところ
どうせなら少しでも安くWiMAXサービスを利用したい!
WiMAXサービスを提供するプロバイダは数社あります。
同じWiMAXサービスではありますが、それぞれで異なる運営方法を行っています。
契約先によって月額料金やキャンペーン特典が異なりますから、それならば、少しでも安くWiMAXサービスを利用したいものです。
ただ、インターネットサービスを利用した事のある方なら経験あるかと思いますが、どうせ貰えないようなキャッシュバックキャンペーンだけは避けたいものです。
数万円が戻って来ると言う期待感を裏切られた時のあの悔しさ、もう経験したくないものです。
私も経験しています・・・
実際、私もADSLの契約を行った際にキャッシュバックの釣り餌に騙された1人です。
価格.comが実質費用みたいな表記をしていて、それにすっかり騙されて契約しました。
ですが、キャッシュバックは実際には貰えず、実質価格は価格.comに表記されているほど安くありませんでした。
実際にキャッシュバックを貰う為には、面倒な手続きが必要だったのです。
しかも、手続きの催促はありませんから、気付いた時には手続きの有効期限が切れていて、結果的にキャッシュバックは貰えないと言う結果が待っているのです。
手続き開始期間 | 手続きを行なう方の割合 |
---|---|
契約から6ヵ月後 | 6割 |
契約から8ヵ月後 | 4~5割 |
契約から10ヵ月後 | 3割 |
実際は、契約から1年前後にキャッシュバック手続きの受付けが開始になるパターンが多いです。
ですから、実際にキャッシュバックを貰う事が出来ている方の割合は、もっと低くなります。
その証拠に、キャッシュバックキャンペーンで集客を行っている価格.comの口コミを確認すると、キャッシュバックが貰えない事による不満の声ばかりが目に付きます。
キャッシュバックキャンペーンで満足しているのは、実際にキャッシュバックを貰えた少数派の人達だけなのです。
月額料金の安いプロバイダと契約をしよう!
月額割引キャンペーンが魅力的!
そこで考えるべきは、そもそも月額料金の安いプロバイダと契約を行なうと言う選択肢です。
この場合は面倒な手続きが必要ありませんので、確実に安くWiMAXサービスを利用する事が出来ます。
そして、月額料金の安いプロバイダとして有名なのが、GMOとくとくBB WiMAX 2+のギガ鬼安キャンペーンなのです。
現在は月額割引キャンペーンと言う名前に改名しましたが、基本的には同じキャンペーン内容になっています。
実際、GMOとくとくBB WiMAX 2+の月額割引キャンペーンの月額料金がどれだけ安いのか、UQ WiMAXと比較をしてみましょう。
契約期間 | UQ WiMAX | GMOとくとくBB WiMAX 2+ |
---|---|---|
端末お受取り月 | 3,696円(日割計算) | 無料 |
1ヵ月目~2ヵ月目 | 3,696円 | 2,760円 |
3ヵ月目~24ヵ月目 | 4,380円 | 3,414円 |
25ヵ月目~ | 4,380円 | 4,263円 |
UQ WiMAX:http://www.uqwimax.jp/
GMOとくとくBB WiMAX 2+:http://gmobb.jp/
月額割引キャンペーンなら、貰い損ねない
ご紹介しているように、GMOとくとくBB WiMAX 2+の月額割引キャンペーンなら、面倒な手続きは必要ありません。
ですから、特に何もしなくても月額料金は安くなりますし、貰い損ねてしまうリスクも低いです。
実際、GMOとくとくBB WiMAX 2+の月額割引キャンペーンに対する口コミや評判を確認してみても、そう言ったクレーム的なものは見当たりません。
と言いますか、クレームの付けようがありません。
後々に後悔したくないのであれば、月額割引キャンペーンは賢い選択肢と言えるでしょう。
>>GMOとくとくBB WiMAX 2+の月額割引キャンペーンはこちら
業界最安値のプロバイダは?
WiMAXサービスの業界最安値のプロバイダとしては、Racoupon WiMAXと言うプロバイダも有名です。
実際、GMOとくとくBB WiMAX 2+とRacoupon WiMAXの月額料金を比較してみましょう。
契約期間 | GMOとくとくBB WiMAX 2+ | Racoupon WiMAX |
---|---|---|
端末お受取り月 | 無料 | 2,199円 |
1ヵ月目~2ヵ月目 | 2,760円 | 2,199円 |
3ヵ月目~24ヵ月目 | 3,414円 | 2,883円 |
25ヵ月目~ | 4,263円 | 4,034円 |
Racoupon WiMAXも手続き不要で月額料金が安くなるプロバイダです。
しかも、月額料金の中に安心サポート代が含まれています。
ですから、WiMAX端末が故障した場合に、無料で修理や交換をして貰う事が出来ます。
つまり、金銭的お得感で言えば、Racoupon WiMAXの方が魅力は上になります。
ただし、Racoupon WiMAXはauスマートバリューmineに非対応ですから、auのスマートフォンやケータイを利用している方の場合は逆に高くなってしまいます。
また、Racoupon WiMAXは電話対応がイマイチ心細いです。
項目 | GMOとくとくBB WiMAX 2+ | Racoupon WiMAX |
---|---|---|
電話対応日 | 年中無休 | 平日のみ |
電話対応時間 | 10時から19時まで | 10時から18時まで |
ですから、WiMAX端末が故障したのが金曜日の19時以降であれば、対応が遅くなってしまう可能性があります。
つまり、Racoupon WiMAXを選択する場合、こう言った部分に対しては容認する必要があります。
安いプロバイダと契約をしたのだからと。
GMOとくとくBB WiMAX 2+:http://gmobb.jp/
Racoupon WiMAX:http://racoupon.rakuten.co.jp/
金銭的メリットを追い求めるのならば・・・
ちなみに、金銭的メリットだけを考えるのであれば、Racoupon WiMAXよりもGMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバックキャンペーンの方が魅力は大きいです。
なぜなら、圧倒的に高額な現金キャッシュバックが貰えるからです。
ただし、冒頭でご紹介したように、キャッシュバックは受け取る為の手続きが必要になります。
手続きを忘れてしまうと、貰えなくなるリスクがあります。
ですから、そう言う点に対しては注意が必要です。
とは言うものの、キャッシュバック額を考えると魅力は大きいです。
ですから、きちんと手続きを忘れずに行えると言う方であれば、GMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバックキャンペーンをお勧めします。
GMOとくとくBB WiMAX 2+:http://gmobb.jp/
月額割引キャンペーンなら、こんなメリットが
不要な悔しい思いをせずに済む
ご紹介しているように、GMOとくとくBB WiMAX 2+であればキャッシュバックキャンペーンのような貰い損ねのリスクがありません。
また、Racoupon WiMAXのように電話でのお問い合わせを対応して貰えないと言う日もありません。
つまり、安心してWiMAXサービスの利用を行なう事が出来ます。
どうせ利用するのであれば、イライラなどせず、気持良くWiMAXサービスの利用を行いたいものですよね。
WiMAXサービスの利用に集中出来る
また、キャッシュバックキャンペーンのように、いつキャッシュバックの手続きを行わなければならないのだろうかなど、そう言った事をいちいち気にする必要がないのも、月額割引キャンペーンの魅力の1つです。
ですから、純粋にWiMAXサービスの利用だけ考えていれば良いです。
私は、これ以上のメリットはないと思います。
あなたはどう思いますか?
GMOとくとくBB WiMAX 2+なら、他にもメリットが!
最新のWiMAX端末代が無料に!
GMOとくとくBB WiMAX 2+の月額割引キャンペーンを利用すると、最新のWiMAX端末が無料で貰えるキャンペーン特典も付いて来ます。
WiMAX端末は通常20,000円しますので、それだけ金銭的メリットがあると言えます。
対象となるWiMAX端末は以下の通りです。
Speed Wi-Fi NEXT WX02(NAD32)の特徴としては、Bluetoothテザリングに対応している点が挙げられます。
バッテリー消費を抑えた状態で通信が出来ますから、連続通信時間が長いと言う特徴を持っています。
Speed Wi-Fi NEXT W02(HWD33)の特徴としては、au 4G LTEに対応している点が挙げられます。
人口カバー率99%と言う広大な通信エリアに対応していますから、色々な場所からインターネットに接続する事が出来ます。
Speed Wi-Fi NEXT W03(HWD34)の特徴としては、下り最大通信速度が370Mbps出る点が挙げられます。
その秘密は、WiMAX 2+とau 4G LTEの通信帯域を束ねる事によるキャリアアグリゲーションにあります。
URoad-Home2+の特徴としては、Wi-Fiで16台の機器を同時通信させる事が出来る点にあります。
また、URoad-Home2+の裏側には2つのEthernetポートがありますので、2台の機器を有線通信させる事も出来ます。
auの月額料金が安くなる!
前述しましたが、GMOとくとくBB WiMAX 2+の月額割引キャンペーンはauスマートバリューmineに対応しています。
ですから、auで契約中のスマートフォンやケータイの月額料金が安くなります。
割引き額としては、500円から934円の間で安くなります。
割引き額は、auで契約中のパケットプランに応じます。
20日以内であれば、キャンセルも可能!
GMOとくとくBB WiMAX 2+オリジナルの保証制度なのですが、契約から20日以内であればキャンセルが出来ます。
ですから、WiMAXサービスに申し込んでみたものの、思ったほどの通信環境が手に入らなかった・・・そう言ったリスクを減らす事が出来ます。
WiMAXサービスは無線を使用しますから、実際に使用してみるまでは安心感がありません。
そう言った方のリスクを少しでも減らす事が出来ますから、非常にありがたい保証制度と言えます。
ですので、安心感を重要視する方であれば、有効活用したいところです。