
「WiMAXサービスが実施しているキャッシュバックキャンペーンって、GMOとくとくBB WiMAX 2+が有名だけど。
GMOとくとくBB WiMAX 2+って、どう言う特徴を持ったWiMAX取扱店になるの?」
各WiMAXサービスが実施しているキャッシュバックキャンペーンですが、WiMAX取扱店ごとに貰えるキャッシュバック額が異なります。
ですから、どこでWiMAXサービスの申し込み手続きを行うかによって、お得感が異なります。
その一方で、WiMAXサービス自体はどこから申し込んでも同じです。
同じ通信速度、同じ通信エリアを利用する形になります。
ですから、より高額なキャッシュバックキャンペーンを実施しているWiMAX取扱店で申し込み手続きを行う方が、メリットは大きくなります。
そこで、業界最高額の現金でのキャッシュバックキャンペーンを行っているWiMAX取扱店について、詳しくご紹介したいと思います。
もし参考になれば、シェアなどして頂けるとモチベーションに繋がります。
もくじ
WiMAXサービスのキャッシュバック、GMOとくとくBB WiMAX 2+が業界最高額
GMOとくとくBB WiMAX 2+のキャンペーンで貰えるキャッシュバック額
業界最高額の現金でのキャッシュバックキャンペーンを行っているWiMAX取扱店は、GMOとくとくBB WiMAX 2+になります。
そんなGMOとくとくBB WiMAX 2+の主な特徴は、以下の3点です。
- 業界最高額の現金でのキャッシュバックキャンペーンを実施しているWiMAX取扱店で、最も金銭的メリットが大きなWiMAX取扱店になる。
- 最新WiMAX端末のクレードルセットが無料で貰えるので、その分だけ初期費用を安く抑える事が出来る。
- 20日以内のキャンセル保証制度が付いて来るので、万が一WiMAXのサービス内容が気に入らなかった場合のリスクを抑える事が出来る。
そして、気になるGMOとくとくBB WiMAX 2+で貰えるキャッシュバック額ですが、契約手続きの際に選択するWiMAX端末の機種やクレードルをセットで付けるかどうかによって変動します。
そんなGMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバック額は、以下の通りです。
WiMAX端末の機種 | キャッシュバック額 | クレードルセット時 |
---|---|---|
Speed Wi-Fi NEXT W03(HWD34) | 31,800円 | 29,500円 |
Speed Wi-Fi NEXT W04(HWD35) | 30,800円 | 28,000円 |
Speed Wi-Fi NEXT WX03(NAD33) | 27,000円 | |
novas Home+CA | 28,000円 | - |
Speed Wi-Fi HOME L01(HWS31) | 27,000円 |
ちなみに、GMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバック額を各WiMAX取扱店のキャッシュバック額と比較すると、以下の通りです。
WiMAX取扱店 | 貰えるキャッシュバック額(最高額) |
---|---|
GMOとくとくBB WiMAX 2+ | 31,800円 |
DTI WiMAX 2+ | 29,000円 |
3WiMAX | 28,000円 |
PEPABO WiMAX | 23,500円 |
@nifty WiMAX | 20,100円 |
So-net モバイル WiMAX 2+ | 20,000円 |
BIGLOBE WiMAX 2+ | 20,000円 |
novas WiMAX | 10,000円 |
Drive WiMAX2 | 10,000円 |
株式会社シナジーパートナーズ | 10,000円 |
UQ WiMAX | 10,000円(※JCBギフトカード) |
この一覧のキャッシュバック額は、1番高条件の時のキャッシュバック額になります。
このように、GMOとくとくBB WiMAX 2+で貰えるキャッシュバック額は、業界最高額となっています。
そもそもキャッシュバックが貰えないWiMAX取扱店も普通に存在しますので、その差は30,000円以上にもなります。
ただ申し込み手続きを行う先をきちんと選ぶと言うだけで、これだけの金銭的メリットの差額が出て来る訳です。
だったら、しっかりと申し込み手続き先を選んでから、WiMAXサービスは申込むようにしたいものです。
GMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバックキャンペーンを利用するメリット
ご紹介しているように、GMOとくとくBB WiMAX 2+では業界最高額の現金でのキャッシュバックキャンペーンを実施しています。
そして、WiMAX端末としてSpeed Wi-Fi NEXT W03(HWD34)を選んだ場合には、何と31,800円もの高額なキャッシュバックが貰えます。
これだけのキャッシュバック額を月額料金に充てた場合には、GMOとくとくBB WiMAX 2+ライトプランで申し込んだ方で約8.8ヵ月分もの月額料金が浮きます。
一方、GMOとくとくBBギガ放題プランに申し込んだ方でも、約7.4ヵ月分もの月額料金が浮く計算になります。
25ヵ月間の契約期間の中で、これだけの通信費を浮かせる事が出来る訳です。
そう考えると、非常にメリットの大きいキャンペーン特典だと思いませんか?
これだけ通信費を浮かせる事が出来れば、月々の家計のやり繰りの際の負担を減らす事が出来ます。
それでいて、どこでもインターネットが利用出来る快適なWiMAXの通信環境が手に入る訳です。
こんな理想的なインターネット環境、ぜひとも生活に取り入れたいものです。
GMOとくとくBB WiMAX 2+を利用するその他のメリットとキャンペーン期間
GMOとくとくBB WiMAX 2+ならWiMAX端末のクレードルセットが無料に
前述しましたが、GMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバック額は契約時に選択するWiMAX端末の機種やクレードルをセットで付けるかどうかによって変動します。
その代わりに、どのWiMAX端末を選択しようがクレードルをセットで付けようが、無料で貰う事が出来ます。
ちなみに、最新WiMAX端末のクレードルセットが無料で貰えるWiMAX取扱店は、全WiMAX取扱店の中でもGMOとくとくBB WiMAX 2+だけになります。
それ位、お得なキャンペーン特典になっています。
もし、WiMAX端末のクレードルセットを通常価格で購入するとなると22,750~23,565円もします。
これだけの初期費用を浮かせる事が出来る訳ですから、ぜひとも活用したいキャンペーン特典になります。
ここで気になって来るのが、クレードルの必要性でしょう。
WiMAX端末にクレードルを組み合わせる場合、以下の事が出来るようになります。
- WiMAX端末を常にフルチャージの状態で維持出来るので、いつでも外に持ち出せる。
- WiMAX端末のディスプレイを常時点灯させられるので、電波時計代わりになる。
- WiMAX端末を直立させた状態に出来るので、通信効率が良くなる。
- クレードルにアンテナが内蔵され、通信状態が強化される。
- クレードルにLANケーブルを繋いでルータモードにする事で、Wi-FiやBluetoothに非対応の機器を有線通信でインターネットへ接続出来る。
- 光回線やADSLとクレードルをLANケーブルで繋いでAPモードにする事で、WiMAX端末を無線LANルーター代わりにする事が出来る。
この利便性とキャッシュバック額を照らし合わせながら、あなた自身クレードルが必要かどうかを検討するようにしましょう。
GMOとくとくBB WiMAX 2+のキャンペーン期間
ご紹介しているGMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバックキャンペーンですが、キャンペーンの実施期間が決まっています。
具体的には、2017年の6月30日まで実施されているキャンペーンになります。
このキャンペーン期間を過ぎてしまうと、ご紹介して来たキャッシュバック額は貰えなくなってしまいます。
せっかくの、業界最高額のキャッシュバック額となっているタイミングです。
これを逃しては勿体ないですから、キャンペーン期間中のお早めの申し込み手続きをお勧めします。
↓GMOとくとくBB WiMAX 2+のキャンペーンサイトはこちら↓