
「WiMAXサービスはプロバイダのキャンペーン特典の方が豪華な印象を受けるんだけど…。
じゃあ、プロバイダでWiMAXサービスの申し込み手続きを行ったら、通信速度が遅くなったりだとかそう言うデメリットはあったりするの?」
WiMAXサービスは、色々な取扱店によって異なるキャンペーンを実施しています。
その中でも、特にプロバイダのキャンペーン特典が豪華で、非常に魅力を感じます。
ただ、これだけ豪華なキャンペーン特典が用意されていると言う事は、それだけプロバイダから申込むと通信速度が遅いなどと言ったデメリットがあるのではないかと不安になります。
どれだけ豪華なキャンペーン特典が付いて来たとしても、通信環境が悪かったら、選ぶ意味がありません。
そんな不安を感じているあなたの為に、UQ WiMAXで申し込み手続きを行う場合とプロバイダで申し込み手続きを行う場合の違いについてご紹介します。
また、より通信速度が速い状態で申し込み手続きを行う方法についても、合わせてご紹介します。
もし内容が参考になりましたら、シェアなどして頂けると今後のモチベーションに繋がります。
もくじ
WiMAXサービスの通信速度に影響を与えるのはプロバイダではない?!
WiMAXサービスのプロバイダの通信速度は遅いの?
WiMAXサービスをプロバイダで申し込んだら、通信速度が遅くなるのではないかと気になっている方は少なくないです。
ですが、WiMAXサービスはどこから申し込み手続きを行っても、得られるWiMAX環境に違いなどありません。
むしろ、通信速度や利用出来る通信エリアなどを左右するのは、使用するWiMAX端末の機種が持つ性能になります。
それもそのはず、プロバイダはUQコミュニケーションズからWiMAX回線を借りて、MVNOと言う形で独自のブランド名で売り出しているに過ぎないからです。
元が同じWiMAX回線なのですから、UQ WiMAXから申し込もうがプロバイダから申し込もうが、そこに違いなどありません。
実際に、同じWiMAX端末を使って、通信速度を比較しているサイトもあります。
ですが、それらの記事を読んでみても、そこに明確な通信速度の差はありません。
ですから、プロバイダの方がキャンペーン特典は豪華なのだから、その分通信品質は悪いのではないかと言う不安は持たなくて大丈夫です。
より条件の良い通信環境を手に入れたいのであれば、より高性能なWiMAX端末で契約を行うようにしましょう。
- プロバイダは、UQ WiMAXから通信回線を借りているだけ。
- どこからWiMAXサービスに申し込もうが、通信速度に大きな差はない。
- 通信速度を決めるのは、使用するWiMAX端末の性能次第。
最も速い通信速度でWiMAXサービスを利用したい方にお勧めなWiMAX端末
ご紹介しているように、WiMAX環境の通信速度を決めるのはWiMAX端末の性能になります。
ですから、より高速通信に対応しているWiMAX端末を利用すれば、通信速度が遅いなどと言った不満は感じなくなります。
では、高速通信に対応しているWiMAX端末の機種はどれになるのかと言う点が気になる部分です。
現在ラインナップ中のWiMAX端末で言うと、Speed Wi-Fi NEXT W04(HWD35)の通信速度が最速になります。
このSpeed Wi-Fi NEXT W04(HWD35)は、元々下り最大通信速度が440Mbps出ると言う形で登場しました。
ですが、2017年05月16日に行われたオンラインアップデートによって、下り最大通信速度が590Mbpsに引き上げられています。
これだけ通信速度が早ければ、実用上通信速度の遅さを感じる機会はほとんどないでしょう。
ですから、WiMAXは無線だから遅い…などと感じる事もありません。
持ち運べるインターネット環境でありながらも、超高速通信をたっぷりと利用する事が出来る。
そんな快適なインターネット環境を、Speed Wi-Fi NEXT W04(HWD35)があなたにもたらしてくれます。
- WiMAX端末最速の機種はSpeed Wi-Fi NEXT W04(HWD35)で、下り最大通信速度は590Mbps。
通信速度の速いWiMAX端末がお得に手に入るプロバイダ
ご紹介しているSpeed Wi-Fi NEXT W04(HWD35)ですが、通常価格で20,000円もします。
ただ、最初に20,000円を支払ってからではないとWiMAXサービスに申し込めないとなると、あまりにもハードルが高いです。
そこで、UQ WiMAXでは各WiMAX端末代を2,800円に大幅割引きするキャンペーンを実施しています。
ですから、契約初月に2,800円を支払う事で、Speed Wi-Fi NEXT W04(HWD35)を手に入れる事が出来ます。
これでも非常にお得感ある訳ですが、前述したようにプロバイダの方が豪華なキャンペーン特典を用意しています。
例えば、GMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバックキャンペーンを利用すれば、Speed Wi-Fi NEXT W04(HWD35)のクレードルセットが無料で貰えます。
ちなみに、WiMAX端末のクレードルは、普通別売り扱いになっています。
ですが、全WiMAX取扱店の実施しているキャンペーンの中で、唯一GMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバックキャンペーンだけが無料プレゼントしているのです。
これを利用しない手はないですよね?
もし、Speed Wi-Fi NEXT W04(HWD35)のクレードルセットを通常価格で購入すると、23,150円します。
また、UQ WiMAXのキャンペーンを利用しても、5,100円で購入する形になります。
それを無料で購入する事が出来る訳ですから、その分初期費用を節約する事が出来ます。
だからこそ、GMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバックキャンペーンの特典を、ぜひ活用したいところです。
- GMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバックキャンペーンを利用すれば、Speed Wi-Fi NEXT W04(HWD35)のクレードルセットが無料に。
GMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバックキャンペーン
GMOとくとくBB WiMAX 2+なら業界最高額のキャッシュバックが貰える
ご紹介しているGMOとくとくBB WiMAX 2+ですが、金銭的メリットの大きなWiMAXサービスのプロバイダとして評判です。
そんなGMOとくとくBB WiMAX 2+の主な特徴は、以下の3点になります。
- 業界最高額の現金でのキャッシュバックが貰えるので、その分金銭的メリットが大きい。
- 最新WiMAX端末のクレードルセットが貰える唯一のWiMAX取扱店なので、その分初期費用を節約する事が出来る。
- 20日以内のキャンセル保証制度が付いて来るので、万が一WiMAXサービスが自分に合わなかった場合のリスクを抑える事が出来る。
このように、GMOとくとくBB WiMAX 2+は業界最高額のキャッシュバックキャンペーンを行っている事でも有名です。
そして、GMOとくとくBB WiMAX 2+で貰えるキャッシュバック額は、契約時に選択するWiMAX端末の機種や、クレードルをセットで付けるかどうかによって変動します。
そんなGMOとくとくBB WiMAX 2+で貰える具体的なキャッシュバック額は、以下の通りです。
WiMAX端末の機種 | キャッシュバック額 | クレードルセット時 |
---|---|---|
Speed Wi-Fi NEXT W03(HWD34) | 31,800円 | 29,500円 |
Speed Wi-Fi NEXT W04(HWD35) | 30,800円 | 28,000円 |
Speed Wi-Fi NEXT WX03(NAD33) | 27,000円 | |
novas Home+CA | 28,000円 | - |
Speed Wi-Fi HOME L01(HWS31) | 27,000円 |
ここで気になるクレードルの役割ですが、以下の特徴を持っています。
- WiMAX端末を常にフルチャージの状態で維持出来るので、いつでも外に持ち出せる。
- WiMAX端末のディスプレイを常時点灯させられるので、電波時計代わりになる。
- WiMAX端末を直立させた状態に出来るので、通信効率が良くなる。
- クレードルにアンテナが内蔵され、通信状態が強化される。
- クレードルにLANケーブルを繋いでルータモードにする事で、Wi-FiやBluetoothに非対応の機器を有線通信でインターネットへ接続出来る。
- 光回線やADSLとクレードルをLANケーブルで繋いでAPモードにする事で、WiMAX端末を無線LANルーター代わりにする事が出来る。
これらの機能とキャッシュバック額を見比べつつ、クレードルを付けるかどうかあなたにとってベストな選択をしましょう。
- GMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバック額は業界最高額。
- GMOとくとくBB WiMAX 2+で貰えるキャッシュバック額は、WiMAX端末の機種やクレードルを付けるかどうかで変動する。
GMOとくとくBB WiMAX 2+のキャンペーン期間に要注意
ご紹介して来たGMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバックキャンペーンですが、キャンペーンの実施期間が決まっています。
具体的には、2017年の6月30日まで実施されているキャンペーンになります。
そして、このキャンペーン期間を過ぎてしまうと、無料対象となるWiMAX端末の機種やキャッシュバック額が変更となります。
ですから、お目当てのWiMAX端末が購入出来なくなったり、貰えるキャッシュバック額が減ってしまったりします。
ただ、後から後悔しても、変更になったキャンペーン内容は元に戻りません。
ですから、キャンペーン期間中のお早めの申し込み手続きをお勧めします。
- GMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバックキャンペーンは2017年の6月30日まで。
- 変更となったキャンペーン内容は、元に戻らない。
↓GMOとくとくBB WiMAX 2+のキャンペーンサイトはこちら↓