
WiMAXサービスは、サービス提供元であるUQ WiMAXや、auショップで申し込む事が出来ます。
その他にも、UQ WiMAXの代理店やプロバイダ、家電量販店やケーブルテレビでもWiMAXサービスは取り扱われていて、それぞれで異なるキャンペーン特典を用意していたり、月額料金が異なったりします。
では、どこのWiMAX取扱店が最もお得なのかと言う話になりますが、プロバイダがお勧めです。
その理由ですが、価格競争が行われていて、互いにより安くWiMAXサービスを提供しているからです。
ちなみに、WiMAXサービスと比べられる事のあるモバイルルーターのサービスとして、Y!mobileのPocket WiFiがあります。
ですが、WiMAXサービスの方が沢山の取扱店を持っています。
ですから、それだけ価格競争が起きていたり、色々なキャンペーンを選択する事が出来るようになっています。
そう言った事から、Y!mobileのPocket WiFiよりもWiMAXサービスの方が、よりお得な条件でサービスを利用する事が出来ます。
速度制限の条件面や使い勝手の面からも、Y!mobileよりもWiMAXサービスの方がお勧め出来ます。
せっかくお得な条件でWiMAXサービスを利用する事が出来る訳ですので、プロバイダのキャンペーンを有効活用しましょう。
↓WiMAXサービスのお勧めのプロバイダのキャンペーンはこちら↓
もくじ
WiMAXサービスの中でも特にお勧めなプロバイダ
WiMAXサービスはプロバイダ選びが最重要!?
WiMAXサービスは、プロバイダ不要でも利用する事が出来ます。
ですが、価格競争が起きているプロバイダを経由した方が、よりお得な条件でWiMAXサービスを利用する事が出来るようになります。
ちなみに、WiMAXサービス自体はどこも同じ通信回線を利用する為、通信品質に違いはありません。
同じ通信エリア、同じ通信速度、同じ速度制限の適用条件になります。
通信品質は全く同じな訳ですが、各プロバイダによってWiMAXサービスの利用料金は異なる訳です。
と言うのも、各プロバイダによってキャンペーン特典や月額料金が異なるからです。
つまりは、WiMAXサービスを契約する際のプロバイダ選びが重要になって来ます。
ただ、WiMAXサービスはプロバイダだけでも相当数あって、その中から1つを選ぶのは大変です。
全てのプロバイダのキャンペーンと月額料金を一覧で列挙して比較しても、正直分かり辛い部分があります。
ですから、こちらで予め数社だけピックアップして、お勧めのプロバイダをご紹介して行きたいと思います。
GMOとくとくBB WiMAX 2+と言うプロバイダの特徴
GMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバック額は業界最高額!
全プロバイダの中でも、GMOとくとくBB WiMAX 2+と言うプロバイダが最も金銭的メリット面でお得感あります。
と言うのも、GMOとくとくBB WiMAX 2+は業界最高額の現金キャッシュバックが貰えるキャンペーンを行っているからです。
WiMAX取扱店 | キャッシュバック額 |
---|---|
GMOとくとくBB WiMAX 2+ | 33,000円 |
DTI WiMAX 2+ | 29,000円 |
3WiMAX | 28,000円 |
PEPABO WiMAX | 23,500円 |
@nifty WiMAX | 20,100円 |
So-net モバイル WiMAX 2+ | 20,000円 |
BIGLOBE WiMAX 2+ | 20,000円 |
novas WiMAX 2+ | 10,000円 |
シナジーパートナーズ | 10,000円 |
インソムニア | 10,000円 |
UQ WiMAX | 3,000円(※商品券) |
他のプロバイダのキャッシュバック額と比較すると一目瞭然ですが、GMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバック額は圧倒的に高額な価格設定になっています。
それだけ通信費を大幅に抑える事が出来る事が出来ますので、金銭的メリットで言えばGMOとくとくBB WiMAX 2+が最もお勧めになります。
GMOとくとくBB WiMAX 2+は長期契約で更にお得に!
GMOとくとくBB WiMAX 2+をお勧めする理由は他にもあって、auスマートバリューmineと言うauとのセット割引きに対応している部分が挙げれます。
auのスマートフォンや携帯電話を利用中の方が対象となるキャンペーン特典ではありますが、利用する事で3つの金銭的メリットが付いて来ます。
- auで契約中の料金プランに応じて、auの月額料金が500~934円割引きされる。
- ハイスピードプラスエリアモードを利用した際に発生する月額1,005円のLTEオプション料が無料になる。
- スマホ割(4年)プランに料金プランを変更する事で、4年間ずっと通常プランの月額料金でギガ放題プランを利用する事が出来る。
特に1番と3番の金銭的メリットが大きく、auとGMOとくとくBB WiMAX 2+の両方の月額料金を割引き価格で利用する事が出来るようになります。
割引きは毎月続きますし、その分だけ通信費を節約する事が出来ます。
ちなみに、GMOとくとくBB WiMAX 2+のスマホ割(4年)プランの月額料金をギガ放題プランの月額料金と比較すると、これだけ月額料金が異なります。
ご利用期間 | ギガ放題プラン | スマホ割(4年)プラン |
---|---|---|
契約初月 | 0円 | |
2~3ヵ月目 | 3,609円 | 3,609円 |
4~48ヵ月目 | 4,263円 | |
49ヵ月目~ | 4,195円 |
金額にして654円安くGMOとくとくBB WiMAX 2+のサービスを利用する事が出来ます。
そもそも、GMOとくとくBB WiMAX 2+はおトク割や長期利用割引による割引き額が他のプロバイダよりも若干高額で、その分だけ他のプロバイダの月額料金よりも安くWiMAXサービスを利用する事が出来ます。
そんなGMOとくとくBB WiMAX 2+のWiMAXサービスを、4年間も安く利用する事が出来る訳です。
ですから、GMOとくとくBB WiMAX 2+が金銭的メリット面で1番お勧め出来るプロバイダになります。
Racoupon WiMAXとBroad WiMAX言うプロバイダの特徴
Racoupon WiMAXとBroad WiMAXの月額料金は業界最安級!
WiMAXサービスのキャンペーンで言えば、キャッシュバックキャンペーンが人気です。
後から現金が戻って来ますので、その分だけ安くWiMAXサービスを利用する事が出来ます。
その一方で、月額料金が安くなるタイプのプロバイダもあります。
月額料金が安くなるタイプのプロバイダで言えば、Broad WiMAXやGMOとくとくBB WiMAX 2+の月額割引キャンペーンが有名ではありますが、特にお勧めなのがRacoupon WiMAXになります。
実際どれだけ安いのか、WiMAXサービス提供元であるUQ WiMAXの月額料金とRacoupon WiMAXの月額料金を比較してみましょう。
ご利用期間 | UQ WiMAX | Racoupon WiMAX |
---|---|---|
提供開始月~24ヵ月間 | 3,696円 | 2,199円 |
25ヵ月目~ | 3,350円 |
ご利用期間 | UQ WiMAX | Racoupon WiMAX |
---|---|---|
提供開始月~3ヵ月間 | 3,696円 | 2,199円 |
4~24ヵ月間 | 4,380円 | 2,883円 |
25ヵ月目~ | 4,034円 |
ちなみに、Racoupon WiMAXと同様に業界最安値と言う形で知られているプロバイダにBroad WiMAXがあります。
どちらも業界最安値のプロバイダと言う事で知られている訳ですが、実際にRacoupon WiMAXとBroad WiMAXの月額料金を比較してみましょう。
ご利用期間 | Racoupon WiMAX | Broad WiMAX |
---|---|---|
提供開始月~24ヵ月間 | 2,199円 | 2,726円 |
25ヵ月目~ | 3,350円 | 3,326円 |
ご利用期間 | Racoupon WiMAX | Broad WiMAX |
---|---|---|
提供開始月~3ヵ月間 | 2,199円 | 2,726円 |
4~24ヵ月間 | 2,883円 | 3,411円 |
25ヵ月目~ | 4,034円 | 4,011円 |
つまり、提供開始月から24ヵ月目までの月額料金で言えば、Racoupon WiMAXが業界最安値になります。
その一方で、契約25ヵ月目以降の月額料金で言えば、Broad WiMAXが業界最安値になります。
従って、契約期間の長さによって、Racoupon WiMAXと契約を行うのかBroad WiMAXで契約を行うのかの選択をする形になります。
Racoupon WiMAXやBroad WiMAXは手続き不要と言う安心感が!
ご紹介したように、Racoupon WiMAXやBroad WiMAXは業界最安値の月額料金でWiMAXサービスを利用する事が出来ます。
ただし、金銭的メリットで言うと、前述したGMOとくとくBB WiMAX 2+には及びません。
では、GMOとくとくBB WiMAX 2+ではなくRacoupon WiMAXやBroad WiMAXを選択するメリットは何なのかと言うと、こちらは難易度の低さやお手軽さが挙げれます。
と言うのも、月額料金が安くなるタイプのプロバイダは手続きが不要ですから、キャンペーン特典の貰い損ねが起こりません。
つまり、確実性に安くWiMAXサービスを利用出来るプロバイダと言える訳です。
一方、キャッシュバックキャンペーンの場合だと、一定期間内にキャッシュバックの振り込み先となる銀行口座情報の登録手続きが必要となります。
そして、有効期限内での手続きを忘れてしまうと、キャッシュバックは1円も貰えなくなってしまいます。
キャッシュバック手続きの有効期限ですが、キャッシュバックを受け取ってすぐに解約手続きを行うユーザーを防止する目的から、契約から数ヵ月後になってから1ヵ月間が対象となるケースが多いです。
ただ、人間の記憶力はアテにはならないもので、手続き忘れによってキャッシュバックを受け取る事が出来ていない方の割合がかなり多いです。
手続き開始月 | 手続きを行う割合 |
---|---|
6ヵ月目 | 6割 |
8ヵ月目 | 4~5割 |
10ヵ月目 | 3割 |
ですので、自分の記憶力に自信がないと言う方の場合は、キャッシュバックキャンペーンよりも月額料金が安くなるタイプのプロバイダでWiMAXサービスの契約手続きを行った方が良いです。
月額料金が安くなるタイプのWiMAXサービスであれば、契約後に手続きの事は一切考える必要がありません。
ただただ、WiMAXサービスを利用する事にだけ集中出来ます。
ただし、金銭的メリットはGMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバックキャンペーンの方が上です。
ですから、キャッシュバック手続きを忘れない工夫が出来る方であれば、GMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバックキャンペーンの方をお勧めします。
So-net モバイル WiMAX 2+と言うプロバイダの特徴
これまで、安さと言う面でお勧めのプロバイダをご紹介して来ました。
今度は着眼点を変えて、安心感と言う面でお勧めなプロバイダをご紹介します。
インターネットサービス初心者の方にお勧めなのが、So-net モバイル WiMAX 2+と言うプロバイダになります。
その理由ですが、有料レベルのサポートサービス3種類が1年間無料で利用出来ます。
具体的には、以下の3種類のサポートサービスが対象となります。
- カスペルスキー セキュリティ
- Windows、Mac、AndroidのOSに対応し、最大5台までの機器にインストールする事が出来るセキュリティソフト。
- So-net 安心サポート
- インターネットやパソコン、パソコンの周辺機器に対する疑問に対して、専門のオペレーターが電話やリモート操作で対応してくれるサポートサービス。
- So-net くらしのお守り ワイド
- 鍵、ガラス、水回りに対するトラブルに対応してくれ、インターネット接続機器の水濡れ故障に対する保険も付いて来るサポートサービス。
元々無料のサービスが付いて来る訳ではなく、1年後には有料となるレベルの手厚いサポートサービスを無料で利用する事が出来ます。
ですから、インターネットについて何も分からないと言うレベルのユーザーであっても、So-net モバイル WiMAX 2+であれば安心してWiMAXサービスを利用する事が出来ます。
ちなみに、キャッシュバック額が同額で割と比較される事の多いSo-net モバイル WiMAX 2+とBIGLOBE WiMAX 2+ですが、BIGLOBE WiMAX 2+にはこのようなサポートサービスが付いて来ません。
So-net モバイル WiMAX 2+オリジナルのキャンペーン特典ですので、安心感を重要視する方はSo-net モバイル WiMAX 2+を選びましょう。
↓So-net モバイル WiMAX 2+の詳細情報はこちら↓
novas WiMAXと言うプロバイダの特徴
最後に、novas Home+CAと言うWiMAX端末を利用しようと考えている方にお勧めしたいプロバイダが、novas WiMAXになります。
と言うのも、novas WiMAXはnovas Home+CAと言うWiMAX端末を発売しているメーカーになります。
ですから、novas Home+CAに特化したキャンペーン特典が用意されているのです。
具体的には、novas Home+CAの標準アンテナ延長ケーブルがプレゼントで付いて来ます。
ですから、よりnovas Home+CAの利便性が高くなります。
標準アンテナ延長ケーブルとは、スタンド一体型のアンテナ延長ケーブルになります。
スタンドに内蔵されたマグネットや付属の両面テープによってアンテナを任意の場所に設置出来ますので、novas Home+CAとアンテナとを離して設置出来るようになります。
その結果、novas Home+CAはコンセントの近くに設置して、アンテナは通信状況の良い場所に設置する事が出来ます。
ご紹介したnovas Home+CAの標準アンテナ延長ケーブルは、他の方法では手に入りません。
ですので、novas Home+CAの標準アンテナ延長ケーブルが欲しいと言う方は、novas WiMAXを選びましょう。
また、各WiMAX端末には1年間のメーカー保証が付いて来ますが、novas WiMAXであればnovas Home+CAのメーカー保証期間が2年間に延長されます。
novas Home+CAの販売メーカーだからこその強みな訳ですが、ぜひとも利用したい安心のキャンペーン特典と言えます。
GMOとくとくBB WiMAX 2+のその他の魅力的なキャンペーン特典
GMOとくとくBB WiMAX 2+ならクレードルがお得に手に入る!
これまで、キャンペーン特典のお得なプロバイダについてご紹介して来ました。
その中でも、金銭的メリットが最も大きなWiMAXサービスのプロバイダと言う事で、GMOとくとくBB WiMAX 2+についてご紹介しました。
そんなGMOとくとくBB WiMAX 2+には、他にも魅力的なキャンペーン特典が用意されています。
その中でも特に魅力的なキャンペーン特典が、WiMAX端末のクレードルセットが無料で貰えると言う部分になります。
WiMAX端末代は20,000円しますし、クレードルは別売り扱いで3,000円前後の価格します。
そんなWiMAX端末のクレードルセットが無料で貰えるのは、全WiMAX取扱店の中でもGMOとくとくBB WiMAX 2+だけになります。
また、GMOとくとくBB WiMAXであればWiMAX端末が即日発送されるシステムになっていて、WiMAX端末の送料も無料になります。
加えて、GMOとくとくBB WiMAX 2+なら、契約初月の月額料金が無料になるキャンペーン特典も付いて来ます。
ですので、WiMAX端末がより早く届くほど、長く無料でWiMAXサービスを利用する事が出来ます。
GMOとくとくBB WiMAX 2+なら安心のキャンセル保証付き
また、GMOとくとくBB WiMAX 2+にはオリジナルのキャンセル保証制度が用意されています。
これは何かと言うと、WiMAXサービスを導入後に思ったほどのインターネット環境が手に入らなかった場合に、契約解除料を支払わずにWiMAXサービスを解約する事が出来る保証制度になります。
WiMAXサービスには一定期間の契約期間があり、契約更新月以外での解約手続きには契約解除料が請求されてしまいます。
GMOとくとくBB WiMAX 2+の場合だと、契約解除料は以下のようになります。
ご利用期間 | 契約解除料 |
---|---|
ご利用開始月~24ヵ月目 | 24,800円 |
25ヵ月目 | 0円 |
26ヵ月目~ | 9,500円 |
ですが、契約から20日以内にキャンセル保証制度を利用する事によって、24,800円を支払わずに解約手続きを行う事が出来ます。
ですから、万が一の時のリスクを抑える事が出来る、GMOとくとくBB WiMAX 2+オリジナルの保証制度になります。
GMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバックは月末まで
ご紹介して来ましたGMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバックキャンペーンですが、ご紹介して来たキャッシュバック額が貰えるのは月末までとなっています。
と言うのも、GMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバック額は毎月変更になります。
ですので、来月にはキャッシュバック額が減額されてしまう可能性もあります。
そうなると非常に勿体ないですから、今よりもキャッシュバック額が減額されてしまう前にお早めの申し込み手続きをお勧めします。
↓GMOとくとくBB WiMAX 2+のキャンペーンサイトはこちら↓