
「WiMAX 2+通信の通信速度が急に遅くなったような…。
これって、原因は何なの?」
WiMAXサービスは無線を使ったインターネットサービスですから、非常に利便性が高いです。
特に、外に持ち出してインターネットを利用出来ると言う利便性は、光回線ではなくWiMAXを選んだと言う方にとって決め手となった部分でしょう。
ただ、WiMAXの通信回線は目に見えませんから、何か不具合が起きた時の原因の特定が難しい面もあります。
対して、光回線のような有線でしたら、ケーブルを買い換えるなどの対策がしやすい訳ですが…。
WiMAX 2+通信自体は、年々通信速度が向上しています。
WiMAX通信の下り最大通信速度が40Mbpsから13.3Mbpsに引き下げられたのに対して、WiMAX 2+通信は下り最大通信速度が110Mbpsだったものが440Mbpsにまで引き上げられています。
また、一部の通信エリアであれば、au 4G LTEと組み合わせて下り最大通信速度が590Mbps出るWiMAX端末もあります。
ですから、基本的にはWiMAX 2+通信を利用していて遅いと感じる場面は少なくなりました。
ただ、それでもWiMAX 2+通信を利用時に遅くなったと感じる事があるなら、何かしら問題が起きている事になります。
そこで、WiMAX 2+通信が遅くなったと感じた場合に考えられる原因をご紹介します。
もし内容が参考になりましたら、シェアなどして頂けると今後のモチベーションに繋がります。
WiMAX 2+通信が遅くなった…そんな時には?
WiMAX 2+通信が遅くなったと言う場合の対策方法
WiMAX 2+通信が遅くなった場合の原因と考えられる4つの要因
WiMAX 2+通信の通信速度が遅いと感じられた場合には、以下の4つの原因が考えられます。
- WiMAX 2+通信及びau 4G LTE通信を利用し過ぎて、速度制限が適用されてしまった。
- Wi-Fi通信側で電波干渉が起きてしまい、正常な通信を行えていない。
- 通信量が急激に増えてしまい、WiMAX端末の通信性能では処理が追い付けない。
- WiMAX端末の故障やWiMAXの基地局側で障害が発生。
これから、1つ1つ対策方法をご紹介します。
ぜひ、参考にしてみて下さい。
WiMAX 2+通信が遅くなった原因が速度制限の場合
速度制限が原因の場合、速度制限が解除されるまで待つしかありません。
速度制限が原因かどうかについては、My UQへログインする事で確認出来ます。
7GBを超過しましたと言う警告に関しては、UQ Flatツープラスギガ放題プランに申し込んでいる方でハイスピードプラスエリアモードが7GBを超えていなければ気にしなくて大丈夫です。
逆に、UQ Flatツープラスプランに申し込んでいる方や、ハイスピードプラスエリアモードが7GBを超えている方は、翌月になるまでひたすら待つしかありません。
10GBを超過しましたと警告が出ている場合には、18時から翌日の2時までの間の通信速度が概ね1Mbpsに制限されてしまいます。
この場合には、18時から翌日の2時までの間は高画質動画を視聴するなどと言った大容量通信を避けるしかありません。
また、3日間で使用する通信量を10GB未満に抑える事が出来れば、この速度制限は適用されなくなります。
WiMAX 2+通信が遅くなった原因が電波干渉によるものの場合
WiMAX端末は、基地局と行うWiMAX 2+通信やau 4G LTE通信以外に、パソコンやスマートフォンなどの機器と行うWi-FiやBluetoothと言ったテザリングを同時に行っています。
このWi-FiやBluetoothですが、利用する通信帯域によっては家電製品による電磁波の影響を受けてしまう事があります。
私が経験あるのは、電子レンジです。
電子レンジのスイッチをオンにすると、スマートフォンで視聴していた動画の再生が止まってしまいます。
こう言う電波干渉が原因の場合には、WiMAX端末で使用するWi-Fiの通信帯域を5GHzに変えるのが手っ取り早いです。
5GHzは電波干渉を起こしにくい通信帯域ですから、安定したWi-Fiテザリングを行えます。
ただし、古いパソコンなどを使用していると5GHzに非対応な場合があります。
その場合には、電波干渉の原因となる家電製品の使用を中止すると言う対策方法になります。
WiMAX 2+通信が遅くなった原因が通信量の急激な増加によるものの場合
動画を視聴している最中に、何だか映像の再生がスムーズじゃないなと感じる事があります。
場合によっては、途切れ途切れの再生が生じる事もあります。
この場合、以下のような事が原因で、WiMAX端末の通信量の処理能力の限界を超えてしまっている場合があります。
- 色々な端末を使って、同時に複数の動画を視聴する。
- 動画を視聴時に、高画質な画像が沢山埋め込まれているサイトを表示する。
- 動画を視聴しているタイミングと重なって、パソコンやスマートフォンのOSがバックグラウンドで更新プログラムをダウンロードしている。
- 動画を視聴時に、メールソフトがメールボックスの情報を取得しに行くタイミングと重なる。
今の最新のWiMAX端末は下り最大通信速度が440Mbpsも出ますから、あまり通信量の処理の限界を超えてしまうような事はないとは思います。
ただ、自分が使っているWiMAX端末はWiMAX 2+通信時の下り最大通信速度が220Mbpsなのですが、時々こう言った不具合が起こる事もあります。
動画の複数再生や高画質の画像を沢山ダウンロードしているのが原因の場合には、原因特定や対策は非常に簡単です。
同時に視聴する動画を減らすと言う方法や、画像の埋め込まれたサイトの読み込みを停止すれば良いだけです。
ただ、更新プログラムのダウンロードやメール情報の取得の場合には、パソコンのバックグラウンドで行われています。
ですから、原因の特定が難しく、対策も知識がないと出来ません。
更新プログラムのダウンロードが原因の場合には、動画を視聴するのを一旦止めて、時間帯をずらすのが良いでしょう。
メールソフトが原因の場合には、メール情報の取得が終わるまで我慢するか、タスクマネージャーを開いてメールソフトを完全に停止するかの2択になります。
WiMAX 2+通信が遅くなった原因がWiMAX端末の故障やWiMAXの基地局で起こっている障害によるものの場合
WiMAX 2+通信の不具合の原因がWiMAX端末の故障やWiMAXの基地局側の障害の場合には、基本的に出来る事がありません。
WiMAXサービスの契約先にお問い合わせをし、コールセンターの方のアドバイスを貰いましょう。
ただ、コールセンターにお問い合わせをする前に、念の為WiMAX端末を一度リセットしてみて下さい。
WiMAX端末のリセットボタンは、小さな穴の中にあります。
実際に私も経験ありますが、WiMAX端末をリセットする事で不具合が解消される事もあります。
それでも駄目なら、自分で出来る事はありません。
WiMAX 2+通信が遅くなった場合の原因を探るヒント
ご紹介して来たように、WiMAX 2+通信は現在下り最大通信速度が440Mbps出ますので、基本的に遅いと言う事はありません。
ただ、万が一WiMAX 2+通信が遅くなったと感じられる場合には、いくつか原因となるものがあります。
ご紹介した内容を参考にしてみて、WiMAX 2+通信が遅くなった原因を探ってみて下さい。
きっと、何かしら今の状況を改善出来るヒントに繋がるハズです。
あなたのWiMAXライフが、より良いものとなりますように。
WiMAXユーザーが利用出来る通信費の節約術
WiMAXユーザーならスマホ代を節約出来る!
WiMAX 2+通信が急に遅くなってしまった場合の対策方法についてご紹介しました。
いかがでしたか?
ところで、現在WiMAXサービスを利用しているあなたに質問なのですが、現在、スマートフォンの月々の通信費はいくらほど掛かっていますか?
WiMAX端末を通してインターネットを利用している形でしょうから、きっと、パケットプランは1番安いものに変更している事かと思います。
もし、高いパケットプランに申し込んでいるままなのでしたら、通信費の二重払いをしているようなものになります。
それでは非常に勿体ないですから、今すぐパケットプランの変更をお勧めします。
ちなみに、あなたが契約中の携帯電話会社で一番安いパケットプランに変更した場合、月額料金はいくらになりますか?
以下の月額料金と比較して、どうでしょうか?
項目 | 期間 | 詳細 |
---|---|---|
月額料金 | 1~13ヵ月目 | 1,980円 |
14ヵ月目~ | 2,980円 | |
データ容量 | 1~25ヵ月目 | 2GB |
26ヵ月目~ | 1GB | |
無料通話 | - | 5分以内の国内通話 |
ご紹介したこの料金プランは、UQ mobileのものになります。
私が現在契約しているのが、このUQ mobileのプランSです。
UQ mobileは月額料金が非常に安い上に、通話やインターネットをたっぷりと行える点が魅力的です。
もし、あなたが支払っている携帯電話会社の月額料金よりもUQ mobileの方が安くて利便性も高いのであれば、乗り換えを検討してみるのはいかがでしょうか?
月々の通信費の負担額を大幅に減らす事が出来て、とてもお勧めです。
UQ mobileで実施中のUQ大感謝祭
ご紹介したUQ mobileでは、現在UQ大感謝祭を実施中です。
このUQ大感謝祭を利用する事で、スマホ代が最大21,600円割引きされます。
格安SIMをUQ mobileに乗り換えるだけではなく、スマートフォンも新調したい。
そう言う方に嬉しいキャンペーン特典となっています。
一部のスマートフォンには商品券も付いて来ますので、一度キャンペーンサイトをご覧になってみてはいかがですか?