
「格安SIMは月額料金が安いけど、通信速度面ではどうなの?
格安SIMでも快適に通信を行う事の出来るサービスってあるのかな?」
格安SIMと言うと、元々は通信速度が遅くても良いから、安く携帯代を抑えたい方向けのサービスとしてスタートしました。
ただ、格安SIMのバリエーションが増えるに連れ、単に安いだけの安かろう悪かろう的な格安SIMだけは選びたくないと言うユーザー層も出て来ました。
実際、今の格安SIM取扱店はさまざまで、どの格安SIMが自分にとってベストなのかがなかなか分かり辛い状況にあります。
格安SIMの価格帯も色々あって、あまりにも安い格安SIMだと通信状況に問題があるのではないかと不安になったりもします。
ですから、通信環境がしっかりしていて、なおかつ、安い格安SIMはどれなのかが最も知りたいところとなって来ます。
もくじ
安心の通信速度を持つ格安SIMと格安スマホをお得に購入出来る方法
通信速度面で安心出来る格安SIM、UQ mobile
格安SIMの通信速度は通常時より速度制限後の方が重要!?
通信環境面も含めた上でお勧めの格安SIMがUQ mobileになります。
そんなUQ mobileの主な特徴は、以下の3点になります。
- 格安SIMの通信速度を比較しているさまざまなサイトでもトップレベルの結果を残している格安SIMで、また、速度制限時であっても300Kbpsの通信速度は維持される。
- ターボ機能を利用する事で、月間のデータ容量を消費せずにSNSを利用する事が出来る。
- 人口カバー率99%のauの広大なLTE通信を利用し、色々な場所からインターネットを楽しめる。
スマートフォンとの組み合わせによって通信速度は変わって来るものの、UQ mobileの格安SIMとZenFone 3 Deluxeとの組み合わせなら、スペック上下り最大通信速度225Mbpsを出す事が可能です。
このように、通信速度の速いスマートフォンと組み合わせていれば、基本的に格安SIMの通信速度に関しては、そこまで神経質にならなくても大丈夫です。
それよりも、もっと気にすべき部分は速度制限後の通信速度の方になります。
MVNOの格安SIMに限らずMNOのSIMカードもそうですが、月に利用出来るデータ容量が決まっています。
そして、そのデータ容量を使い切ってしまうと、速度制限が適用されてしまいます。
一般的なSIMカードですと、速度制限後の通信速度は128Kbpsになってしまいます。
この通信速度では、Yahoo!のトップページの表示ですらままならない通信速度になります。
ですので、速度制限に掛かってしまうと、速度制限を解除する為に追加料金を支払う形が一般的になっています。
もしくは、月が変わるまではインターネットを利用せずに我慢して、自動的に速度制限が解除されるのを待つと言う方もいます。
いずれにせよ、データを使い過ぎた自分が悪いのだからと、速度制限に掛かったらインターネットを利用出来なくなると言う状況が当然のように受け入れられているのが現状です。
ところが、UQ mobileの場合は違います。
UQ mobileの格安SIMだと、速度制限後でも300Kbpsの通信速度が維持されます。
そして、この通信速度なら、SNSを利用したり音楽ストリーミングサービスを利用したりする事は可能なのです。
そう、速度制限が掛かってしまったらインターネットを利用出来なくなるのは当たり前…それが一般常識ではなくなって来ているのです。
さて、あなたは通信速度を測定するアプリを利用しないと分からない程度の通信速度の差を気にして格安SIMを選びますか?
それとも、速度制限後にインターネットを利用出来る通信速度が維持されるかどうかで格安SIMを選びますか?
速度制限後でも動画を視聴したい方に便利なUQ mobileのデータチャージサービス
ご紹介したように、UQ mobileであれば速度制限後であっても最低限の通信速度は維持されます。
ですから、基本的にはそのままの状態で月末まで乗り切る事が可能です。
ただし、速度制限後には動画を視聴したりビデオ通話を利用したり出来るほどの通信速度は残っていません。
ですので、動画を観たいだとか、ビデオ通話を利用したいと言う方の場合には、データチャージを利用する必要があります。
ちなみに、データチャージ機能の利用料金は以下の通りです。
購入するデータ容量 | 料金 |
---|---|
100MB | 200円 |
500MB | 500円 |
そして、データチャージで購入した分のデータには90日間の有効期限が付いています。
ですから、消費されるデータ容量の順番としては一番最後になります。
- 繰り越し分のデータ容量
- 月間のデータ容量
- データチャージで購入した分のデータ容量
こう言った形で、UQ mobileなら速度制限後でも快適にサービスを利用出来るような仕組みがきちんと確保されています。
きちんと月額料金を支払い続けているにも関わらず、速度制限のせいでインターネットを利用出来ない期間が出て来ると言うのは変な話ですよね?
それが今まで当たり前だったので、インターネットを利用出来ない状況が変だと思う事自体がなかったかもしれません。
ですが、これからは違います。
いつでもどこでもインターネット環境や通話環境を持ち歩く事が出来るのが、スマートフォンの良いところです。
そのメリットを活かす為にも、いつでも利用出来る環境が確保されているUQ mobileを利用するようにしましょう。
データ容量の節約に役立つUQ mobileのターボ機能
ご紹介しているように、UQ mobileなら速度制限後でもインターネットを利用出来ます。
ただし、動画やビデオ通話は利用出来ませんので、動画を観る方にとっては出来るだけ普段の通信量を節約しておきたいところです。
そんな時に重宝したい機能が、UQ mobileオリジナルのターボ機能になります。
このターボ機能を利用する事によって、月間のデータ容量を節約しながら通信を行う事が出来るようになります。
どう言う事なのか、表を使って説明します。
UQ mobileのターボ機能を利用すると、以下の2通りの通信モードを使い分ける事が出来るようになります。
ターボ機能のスイッチ | 最大の通信速度 | 月間のデータ容量の消費 |
---|---|---|
オン | スマートフォンのスペック上限 | 消費する |
オフ | 速度制限時と同じ300Kbps | 消費しない |
そう、ターボ機能をオフにする事で、一時的に通信状態を速度制限後と同じ状況に出来ます。
そして、この状況下であれば、どれだけ通信を行っても月間のデータ容量を消費しません。
そして、既にご紹介したように、300Kbpsの通信速度であればSNSを利用する程度の用途には対応しています。
ですから、必要な時だけターボ機能をオンにして動画を視聴し、普段はオフにしてデータ容量の消費を抑える。
この使い方をしておけば、データチャージを利用しないとやって行けないと言った状態を極力減らす事が可能です。
UQ mobileで実施中の春の大感謝祭
ご紹介しているUQ mobileですが、現在春の大感謝祭を実施中です。
この春の大感謝祭ですが、対象となるスマートフォンの端末代金が5,000~10,000円割引きで購入出来る形になります。
そして、今回ご紹介したZenFone 3 Deluxeも、春の大感謝祭の対象端末となっています。
ですから、ZenFone 3 Deluxeの端末価格は55,800円ですが、今なら50,800円に割引きされています。
しかも、UQ mobileには端末購入アシストとマンスリー割と言う2つの制度が用意されています。
- 端末購入アシスト
- スマートフォンの端末代金の一部を24回の分割払いに出来る仕組みの事で、端末購入アシスト加算料と言う形で月額料金に上乗せして支払う。
- マンスリー割
- UQ mobileとの契約期間が2年間縛りになる代わりに、月額料金を割引きして貰える割引き制度。
ZenFone 3 Deluxeを例に出すと、端末購入アシストを利用する事で端末代金は5,200円に割引きされます。
そして、月々1,900円を端末購入アシスト加算料と言う形で支払う事になります。
更に、マンスリー割を利用する事によって、料金プランがプランSなら400円、プランMとプランLなら900円が月額料金から割引きされます。
つまり、UQ mobileなら、以下の料金を支払う事によってZenFone 3 Deluxeを購入する事が出来るようになります。
料金プラン | 端末代金 | 端末購入アシスト加算料 |
---|---|---|
プランS | 5,200円 | 1,500円 |
プランM | 1,000円 | |
プランL |
契約時に50,800円を支払う必要があるとなると、5,000円割引きされているとは言っても負担額が大きいです。
ですが、UQ mobileの端末購入アシストとマンスリー割を利用すれば、無理のない負担額でZenFone 3 Deluxeを購入する事が出来るようになります。
実際、この金額でしたら家計を圧迫するほどの負担額にはならないでしょう?
だからこそ、ぜひとも利用したい仕組みになります。
UQ mobileの春の大感謝祭を利用する上での注意点
UQ mobileの春の大感謝祭を利用する為の条件
ご紹介しているUQ mobileの春の大感謝祭ですが、利用する為には一定の条件を満たす必要があります。
その条件とは、以下の通りです。
- 春の大感謝祭の実施期間中に、UQ mobileのオンラインショップから申し込み手続きを行う。
- 春の大感謝祭対象端末のスマートフォンを購入する。
- UQ mobileのSIMカードで契約する通話プランには、おしゃべりプランかぴったりプランで申し込む。
ここで気になって来るのが、UQ mobileの各通話プランでしょう。
UQ mobileの各通話プランの違いは、以下の通りになります。
- おしゃべりプラン
- 5分以内の国内通話であれば、何度でも無料になる通話プラン。
- ぴったりプラン
- 申し込んだ料金プランに応じた時間、無料通話の時間が割り当てられる通話プラン。
そして、ぴったりプランを選んだ場合に割り当てられる無料通話の時間は、以下の通りになります。
ご利用期間 | プランS | プランM | プランL |
---|---|---|---|
1~25ヵ月目 | 60分 | 120分 | 180分 |
26ヵ月目~ | 30分 | 60分 | 90分 |
この無料通話の時間を使い切ってしまった場合には、30秒ごとに20円の通話料金が請求されます。
とは言え、この通話料金の設定額はスマートフォンの通話料金としては一般的な料金設定になっています。
UQ mobileの春の大感謝祭、終了間近!
ご紹介して来たUQ mobileの春の大感謝祭ですが、春の大感謝祭と言うネーミングの通り春の間実施されているキャンペーンになります。
つまり、もう間もなく終了する可能性の高いキャンペーンとなっています。
春の大感謝祭が終了すると、ご紹介したスマートフォンの割引きが終了してしまいます。
それでは非常に勿体ないですから、キャンペーン期間中のお早めの申し込み手続きをお勧めします。