
「最近CMでちょくちょく見掛けるようになったUQ mobileだけど、実際の使用感はどうなんだろう?
実際の利用者の声を聞いてみたいな。」
色々な業界の企業がMVNOに参入している現在、格安SIMの種類は豊富になって来ています。
それだけ選択肢が広がっていますので、あなたの用途に合わせた格安SIM選びが出来る時代になっていると言えるでしょう。
ただし、選択肢が多い分、どの格安SIMを選べば満足してサービスを利用出来るのかが分かりにくい状態にもなっています。
料金面だけで格安SIMを比較しているサイトは沢山ありますが、実は格安SIM選びはサービスやサポート対応などと言った付加価値の部分の方が大事だったりします。
ここを間違ってしまうと、安かろう悪かろう的な格安SIMと契約をしてしまう事にもなりかねません。
確かに月額料金は安いものの、あっと言う間に速度制限が適応されてしまってまともにインターネットを利用出来なくなると言ったトラブルも起きています。
また、通信量無制限プランを掲げる格安SIMに魅力を感じ、契約をしたとします。
ところが、それは常時動画を視聴出来ない程度の通信速度しか出ない格安SIMだった…などと言うトラブルも実際に起きているのです。
それほど格安SIM選びは難しく、落とし穴が存在するサービスだったりします。
だからこそ、しっかりとしたサービスを提供している格安SIMを選択したいものです。
もくじ
安くて便利!そんなUQ mobileをレビュー
UQ mobileの特徴や使い勝手は?
UQ mobileの特徴は?
最近、UQ mobileのCMをテレビで見掛ける事が多くなりました。
今放送されているのは、UQ家族割のCMですね。
CMで観るようになって、UQ mobileの存在が気になると言う方も多い事でしょう。
そんなUQ mobileの主な特徴としては、以下の3点が挙げられます。
- インターネットや通話代込みで月額1,980円から利用出来て、Androidならセキュリティーソフトを含めた11種類の人気アプリが無料で付いて来る。
- おしゃべりプランに申し込む事により、5分以内の国内通話であれば何度でも無料で電話を利用する事が出来る。
- UQ mobile ポータルアプリのターボ機能を利用する事で、月間のデータ容量を消費せずにSNSを利用する事が出来るようになる。
このように、UQ mobileなら月額料金が非常に安いですから、月々のスマホ代を大幅に節約する事が出来ます。
それでいて、UQ mobileならたっぷりと通話やインターネットを利用する事が出来ますので、利便性もしっかりと確保されています。
一応、単に安さだけを求めるならもっと安価な格安SIMもあります。
ですが、利便性もとなると、UQ mobile以上のコストパフォーマンスの格安SIMはありません。
安かろう悪かろう的な格安SIMを選んでしまうと、安物買いの銭失いになってしまいます。
一方、UQ mobileなら安い上に利便性も上がります。
そこで、実際UQ mobileの安さや利便性はどれだけなのか、レビューを踏まえつつご紹介して行きたいと思います。
UQ mobileなら月額料金が安い!
UQ mobileは格安SIMの一種になります。
利用する通信回線はauの通信回線で、auから通信回線を借りて通信サービスを運営するMVNOと言う形を利用しています。
ですから、UQ mobileは、auのように直接基地局を増設したりメンテナンスなどを行ったりはしません。
そう言う運営費が掛かっていない分だけ、UQ mobileの月額料金は安いのです。
そんなUQ mobileの料金プランは、以下の3種類になります。
ご利用期間 | プランS | プランM | プランL |
---|---|---|---|
1~13ヵ月目 | 1,980円 | 2,980円 | 4,980円 |
14ヵ月目~ | 2,980円 | 3,980円 | 4,980円 |
また、各料金プランごとの違いですが、月に利用出来るデータ通信容量が異なります。
そんな各料金プランの具体的な月間のデータ容量ですが、以下の通りです。
ご利用期間 | プランS | プランM | プランL |
---|---|---|---|
1~25ヵ月目 | 2GB | 6GB | 14GB |
26ヵ月目~ | 1GB | 3GB | 7GB |
そして、これらの通信容量を使い切ると、月末までの通信速度を300Kbpsに制限されてしまいます。
ちなみに、通信速度が300Kbpsでは、動画を視聴したりビデオ通話を行ったりなどと言った大容量通信には対応していません。
一方、SNSを利用したり音楽ストリーミングサービスを利用したりなどと言った用途であれば対応しています。
ですので、SNSの投稿に対してコメントを書いて貰ったのに、速度制限中だから返事が出来ない…などと言ったリスクはありません。
一般的なスマートフォンや携帯電話に適用される速度制限だと、通信速度が128Kbpsに制限されてしまいます。
この通信速度では、Yahoo!のトップページの表示ですらも時間が掛かってしまいます。
それに対し、UQ mobileなら300Kbpsの通信速度は維持される訳です。
この部分が、UQ mobileに対する評判を上げている部分の1つになります。
おしゃべりプランならたっぷりと通話が出来る!
UQ mobileには、おしゃべりプランとぴったりプランの2種類の通話プランがあります。
そして、あなたの利用方法に合わせて、好きな通話プランを選ぶ事が出来ます。
- おしゃべりプラン
- 5分以内の国内通話であれば、何度でも無料で電話を利用する事が出来る通話プラン。
- ぴったりプラン
- 申し込んでいる料金プランに応じた時間の無料通話が割り当てられる通話プラン。
ちなみに、ぴったりプランに割り当てられる具体的な無料通話の時間は以下の通りです。
ご利用期間 | プランS | プランM | プランL |
---|---|---|---|
1~25ヵ月目 | 60分 | 120分 | 180分 |
26ヵ月目~ | 30分 | 60分 | 90分 |
そして、無料通話の時間を超過してしまった場合には、30秒ごとに20円の通話料金が請求されます。
とは言え、この通話料金は携帯電話会社が設定している一般的な通話料金になります。
ですから、無料通話がある分だけUQ mobileの通話料金は高いのかと言うと、そう言う訳ではありません。
UQ mobileの通話料金は一般的な料金設定で、それに加えて無料通話も付いて来る形になっているのです。
UQ mobile ポータルアプリの使い勝手をレビュー
UQ mobileの評判の中でも、特に大きなポイントとなる部分がUQ mobile ポータルアプリです。
このUQ mobile ポータルアプリを利用する事で、UQ mobileの格安SIMを使いこなす事が出来るようになります。
例えば、UQ mobile ポータルアプリを利用する事でターボ機能の切り換えが行えたり、データチャージを利用したり出来ます。
また、my UQ mobileへのログインも、UQ mobile ポータルアプリ上から行えます。
その中でも、特に便利なのがターボ機能です。
ターボ機能とは、UQ mobileの通信モードを高速モードと節約モードとで使い分ける事が出来る機能の事を指します。
- 高速モード
- 下り最大通信速度225Mbps(※使用するスマートフォンのスペック上限)で通信が出来るものの、月間のデータ容量を消費する通信モード。
- 節約モード
- 最大通信速度が速度制限時と同じ300Kbpsに制限されるものの、月間のデータ容量を消費せずに通信出来る通信モード。
そう、ターボ機能を節約モードにする事で、月間のデータ容量を消費せずにインターネットを利用する事が出来るようになるのです。
ですから、普段から節約モードを利用していれば、ある程度通信量に余裕を持たせる事が出来ます。
具体的な使用例で言えば、ターボ機能によって以下のような使い分けをする事が出来ます。
ターボ機能 | 用途 |
---|---|
高速モード | 動画の視聴、ビデオ通話、大きいサイズの画像が沢山埋め込まれているサイトの閲覧。 |
節約モード | SNSの利用、音楽ストリーミングサービスの利用、インターネット検索。 |
ちなみに、いちいちUQ mobile ポータルアプリを起動して、そこからターボ機能の切り換えを行うと言う必要はありません。
と言うのも、UQ mobile ポータルアプリはウィジェット上に設置出来ます。
ですから、ホーム画面から簡単に、ターボ機能の高速モードと節約モードの切り換えを行えます。
こう言う利便性の高さも、UQ mobile ポータルアプリの魅力の1つと言えます。
実際に私も切り換えを行ってみましたが、ウィジェット上からワンタッチでターボ機能を切り替える事が出来ました。
わずらわしさを感じる事なくターボ機能の切り換えを行えると言うのは、非常に利便性の高さを感じる部分です。
ですので、ぜひあなたにも使って頂きたい便利な機能の1つと言えます。
UQ mobileのコストパフォーマンスの良さを実感!
ご紹介したように、UQ mobileはたっぷりとインターネットや通話を利用する事が出来る格安SIMになります。
それでいて、月額料金も安いです。
ですから、UQ mobileは非常にコストパフォーマンスの良い格安SIMサービスになります。
ちなみに、私はiPhone SE(128GB)と組み合わせてUQ mobileを利用しています.
そして、iPhone SEの性能の高さも相まって、非常に満足の行くインターネット環境が手に入っています。
そんなUQ mobileではマンスリー割と端末購入アシストと言う2種類の制度を利用する事で、iPhone SE(128GB)を月額1,500円で購入する事が出来る仕組みになっています。
ですから、実際にUQ mobileに支払っている月額料金は3,480円になります。
これまでauに支払っていた月額料金は9,346円と通話料金でしたから、その差はかなり大きいです。
それでいて、利便性も大幅に向上しましたから、もっと早くUQ mobileに乗り換えておくべきだったと後悔しているほどです。
私のように10,000円近くの携帯電話代を毎月支払っている方は、お早めにUQ mobileへ乗り換える事をお勧めします。
もし月々10,000円支払っていた場合、年間の出費は120,000円にもなります。
2年間の契約期間で240,000円も携帯電話会社に使用料金を支払うのは、非常に勿体なさ過ぎます。
もっと安くて利便性の高い格安SIMが存在しますので、お早めに乗り換えを検討してみると良いです。
UQ mobileで新品のスマートフォンもお得にゲット
UQ mobileならスマートフォンも購入しやすい
ご紹介しているUQ mobileですが、スマートフォンが購入しやすいと言う点も魅力の1つになります。
と言うのも、UQ mobileには端末購入アシストとマンスリー割と言う2つの制度が用意されているからです。
- 端末購入アシスト
- スマートフォンの購入代金の一部を24回の分割払いに出来る制度で、分割払い分は端末購入アシスト加算料と言う形で月額料金に上乗せする形で支払う。
- マンスリー割
- 購入したスマートフォンの機種に応じてUQ mobileの24ヵ月間の月額料金が割引きされる制度で、結果的に安くスマートフォンを購入する事が出来るようになる。
そして、スマートフォンの機種によっては端末購入アシスト加算料とマンスリー割が同額になる機種もいくつか存在します。
つまり、UQ mobileならタダ同然の価格でスマートフォンが手に入るのです。
また、Androidのスマートフォンだけではなく、iPhoneも端末購入アシストやマンスリー割の対象となっています。
ですから、他の格安SIM取扱店でスマートフォンを購入するよりも、UQ mobileの方がお得な条件でスマートフォンを購入出来ます。
このように、一度に数万円の料金を支払ってスマートフォンを購入しなくても、毎月少額の支払いでスマートフォンが手に入るのもUQ mobileの嬉しい点の1つです。
春の大感謝祭で更にスマートフォンが求めやすく!
ご紹介して来たUQ mobileですが、現在、春の大感謝祭を実施しています。
この春の大感謝祭を利用すると、対象となるスマートフォンの端末代金が5,000~10,000円割引きされます。
ですから、ただでさえスマートフォンを購入しやすいUQ mobileが、更にお得な状態になっています。
これまで高いスマートフォンには手が出せなかったと言う方も、春の大感謝祭を利用する事でお買い求めしやすくなっています。
ただし、春の大感謝祭を利用するには以下の条件を満たす必要があります。
- 春の大感謝祭のキャンペーン実施中に、UQ mobileのオンラインショップから申し込み手続きを行う。
- UQ mobileのSIMカードの契約と同時に、キャンペーン対象となっているスマートフォンを購入する。
- UQ mobileのSIMカードで申し込む通話プランを、おしゃべりプランかぴったりプランで申し込む。
これらの条件をしっかり満たしつつ、お得な条件でUQ mobileからスマートフォンを購入しましょう。
特に、春の大感謝祭の実施期間は季節の切り替わりを迎えていますので、キャンペーン期間中のお早めの申し込み手続きをお勧めします。