
2017年2月22日から、UQ mobileにて新料金プランがスタートします。
そこで気になって来るのが、これまでのUQ mobileの料金プランからどう変わるのかと言う部分でしょう。
従来のUQ mobileの料金プランの場合、頻繁に電話をするので月に利用出来る無料通話分では通話時間が足りないと言うユーザーもいた事かと思います。
そう言ったユーザーへ向けて、UQ mobileの料金プランに新たにおしゃべりプランが登場しました。
おしゃべりプランとは、5分以内の国内通話であれば通話代が無料になる料金プランになります。
そして、通話時間が5分を超えると、30秒毎に20円が課金されます。
5分以内の通話代が無料になる回数は無制限ですから、ちょくちょく電話をする方にとってお得になる料金プランとなっています。
その一方で、従来のたっぷりプランは廃止となります。
また、料金区分はプランS、プランM、プランLと言う形で分かれます。
ですから、UQ mobileの新しい料金体系を把握する際には、これまでのぴったりプランとたっぷりプランと言う概念をリセットする必要があります。
そして、新しい料金プランが導入されるのに伴い、これまでぴったりプランとたっぷりプランに申込んでいた方は、それぞれおしゃべりプランSとおしゃべりプランMへ料金プランが自動更新されます。
とは言え、従来の料金プランのままが良いと言う方の場合にはぴったりプランに料金プランを変更する事が出来ます。
料金プランをぴったりプランに変更した場合、月に利用出来る無料通話時間が決まっている方式でサービスを利用出来ます。
ですので、一度の通話時間が5分を超える長電話をする方に向いている料金プランがぴったりプランと言えます。
UQ mobileの特徴と新しい料金プラン
そもそも、UQ mobileはどんな格安SIM取扱店?
そもそも、UQ mobileとはどんなサービスなのかと言う話になるかと思いますが、au系列のMVNOになります。
ですから、利用する通信回線はauのLTE回線になります。
つまり、800MHzのプラチナバンドを利用する事が出来、人口カバー率99%の広いエリアでの通信が可能です。
格安スマホだとか格安SIMだとか言われると、安かろう悪かろう的なイメージを持つ方もいるでしょう。
ですが、そもそもauと同じ通信回線を利用していますので、通信品質に関して不安を持つ必要はありません。
また、UQ mobileを運営しているのは、UQ WiMAXで有名なUQコミュニケーションズですので、そう言う点でも安心出来ます。
実際、UQ mobileの口コミに関しては通信品質を評価する声が多く、UQ mobileのお客様満足度は88%だったりします。
また、通信速度の実測No.1と言う事で、RBB TODAY 格安SIMアワード2016では通信速度部門で第1位を獲得しています。
そんなUQ mobileですから、格安スマホや格安SIMに抵抗感を持っていた方でも安心して利用する事が出来ます。
UQ mobileの新しい料金プランの特徴は?
UQ mobileの料金区分はプランS、プランM、プランL
UQ mobileのインターネット通信に関して、従来はぴったりプランが月に2GBまで、たっぷりプランが月に6GBまでと言う形で利用出来ました。
ですが、おしゃべりプラン登場後の料金区分はおしゃべりプランS、おしゃべりプランM、おしゃべりプランLの3種類になります。
それに伴い、各料金プランに応じて利用出来る月間データ容量も決まっています。
具体的には、おしゃべりプランSが2GBまで、おしゃべりプランMが6GBまで、おしゃべりプランLが14GBまで月にインターネットを利用出来ます。
特に今回注目すべきは、月に14GBも通信を行う事が出来る料金プランが登場した部分になります。
これまで、UQ mobileの料金プランはシンプルで分かりやすいけど、選択肢が少ないと言う悪評がありました。
また、たっぷりプランを選択しても、月に利用出来る通信量が6GBまでしかないと言う悪評もありました。
ですが、新料金プランでは月に14GBまで通信を行えます。
ですから、たっぷりとインターネットを利用するユーザーのニーズにも答える事が出来る形になっています。
ご紹介したように、UQ mobileの新料金プランでは自分のインターネット環境に合わせて、料金プランを選ぶ事が出来ます。
ですので、あなたが月に利用する総通信量を考えながら、どの料金プランを利用するか選びたいものです。
月に利用出来る通信量と月額料金を適正にチョイスする事によって、快適なインターネット環境と負担の少ない通信費とを両立させる事が出来ます。
従って、これまで主流だった大手携帯電話会社3キャリアの料金プランよりも、安価でたっぷりと利用する事が出来るインターネット環境が手に入ります。
UQ mobileで利用出来る通信容量は利用期間で変動する!?
前述したように、UQ mobileの新料金プランの元では、月に利用するインターネットの通信量に応じてプランS、プランM、プランLの中から1つを選択します。
ただ、ここで注意したいのが、契約から26ヵ月以降は月に利用出来る通信量が半分になります。
つまり、おしゃべりプランSが1GBまで、おしゃべりプランMが3GBまで、おしゃべりプランLが7GBまでに変更となります。
これらを表にまとめると、以下の流れになります。
ご利用期間 | S | M | L |
---|---|---|---|
1~25ヵ月目 | 2GB | 6GB | 14GB |
26ヵ月目~ | 1GB | 3GB | 7GB |
繰越可能容量 | 1GB | 3GB | 7GB |
また、いずれの料金プランに申込んでいても、3日間で6GBを超えた場合には翌日に掛けて混雑回避の為の速度制限が適用されます。
ですので、そちらにも注意しましょう。
UQ mobileの月額料金は?
さて、気になるのがUQ mobileの料金面ですが、新しい料金プランの元ではプランS、プランM、プランLで月額料金が変わって来ます。
料金プラン | 月額料金 |
---|---|
プランS | 1,980円 |
プランM | 2,980円 |
プランL | 4,980円 |
UQ mobileは、従来のようなぴったりプランとたっぷりプランと言う概念で料金が設定されている訳ではありません。
ですので、ぴったりプランとおしゃべりプランとで月額料金が異なって来る訳ではなく、あくまでもプランS、プランM、プランLによって料金が区分されます。
ぴったりプランで利用出来る無料通話時間は?
もう1点覚えておきたいのが、おしゃべりプランからぴったりプランに料金プランを変更する場合です。
おしゃべりプランの場合はプランS、プランM、プランL共に、5分以内の国内通話が無料になります。
ですが、ぴったりプランだと、プランS、プランM、プランL毎に利用出来る無料通話の時間が異なります。
具体的には、以下の表の通りになります。
料金プラン | 月に利用出来る通話時間 |
---|---|
プランS | 60分 |
プランM | 120分 |
プランL | 180分 |
そして、上記通話時間を超えると、30秒毎に20円の通話料金が発生します。
このように、おしゃべりプランだと気にする必要のなかった無料通話ですが、ぴったりプランの場合には各料金プラン毎に条件が変わって来ます。
ですので、ぴったりプランの料金プランを選ぶ際には、月間通信量だけではなく無料通話時間も気にしながら選ぶようにしましょう。
UQ mobileを利用するメリット
UQ mobileを利用する際のスマートフォンは?
UQ mobileなら格安スマホが購入しやすい!
UQ mobileは格安SIMを取り扱うサービスですので、別途、スマートフォンを用意しなければなりません。
その際、UQ mobileから格安スマホを購入する事も可能です。
一応、各メーカーサイトやAmazonや楽天などから格安スマホを購入する事も出来るのですが、この場合には定価で購入する形になります。
それよりも、UQ mobileで格安SIMの契約をするのであれば、一緒に格安スマホも購入した方が断然お得になります。
なぜならば、UQ mobileでは格安スマホが購入しやすい仕組みを2つ用意しているからです。
まず1つ目の仕組みですが、UQ mobileで格安SIMの申し込み手続きを行う方を対象に、各スマートフォンの端末代金が5,000~10,000円割引きされます。
ですから、わざわざ他でスマートフォンを購入しなくても、UQ mobileなら格安でスマートフォンを購入する事が出来るのです。
また、UQ mobileなら、高いスマートフォンを一括購入しなくても大丈夫です。
と言うのも、UQ mobileには端末購入アシストと言う制度が用意されているからです。
端末購入アシストとは何なのかと言うと、最初に支払うスマートフォン代を大幅に割引きする事が出来る制度となっています。
そして、割引きされた金額分は分割払いと言う形で、24ヵ月掛けて月額料金と一緒に支払って行きます。
最初に数万円分のスマートフォン代を支払うのは、家計への負担が非常に大きいです。
一方、端末購入アシストを利用する事によって負担額を分散する事が出来ますので、それだけ家計のやり繰りがしやすくなります。
元々所持していたスマートフォンやiPhoneも利用可能!
ちなみに、わざわざ新しいスマートフォンを購入しなくとも、あなたが元々auのスマートフォンを所有しているのであれば、それをそのまま使用する事が可能です。
その際、UQ mobileから送られて来た格安SIMをそのまま挿し込むだけで大丈夫です。
一方、docomoやSoftBankのスマートフォンを所有している場合には、別途、SIMロックの解除手続きが必要となります。
SIMロック解除手続きに関しては、インターネット上で手続きを行えば無料で出来ます。
ただし、実店舗で店員にやって貰う場合や電話での手続きだと、手数料として3,000円が掛かってしまいます。
ですので、その点には注意しましょう。
また、iPhoneに関しても同様の事が言えます。
元々iPhoneを購入したキャリアでのSIMロック解除手続きが必要となりますので、注意しましょう。
UQ mobileのターボ機能が非常に便利!
UQ mobileの特徴的な機能として、ターボ機能があります。
これは何かと言うと、UQ mobileの通信速度を速度制限適用時と同等の速度に落とす事によって、月間通信量の消費を0にする機能になります。
つまり、通信速度を必要としない通信においては、どれだけでも通信を行う事が出来ると言う事を差しています。
具体的な通信速度ですが、ターボ機能のON・OFFを切り換える事で、以下の通信速度にコントロールする事が出来ます。
ターボ機能 | 下り最大通信速度 | 上り最大通信速度 |
---|---|---|
ON | 150Mbps | 25Mbps |
OFF | 300Kbps |
そして、ターボ機能をONにした時しか通信量は消費しませんので、ターボ機能をOFFにしている状況下では安心してインターネットを利用する事が出来ます。
とは言え、下り最大通信速度300Kbpsと言う低速の状況下において、一体何が出来るのかと言う部分が気になって来るところです。
確かに、下り最大通信速度300Kbpsと言うと非常に遅い通信速度ではあるのですが、実は、SNSをチェックしたり音楽ストリーミングを楽しむ事は可能だったりします。
対して、動画を視聴したりビデオ通話を行ったりするには足りない通信速度になりますので、そう言う用途の場合にはターボ機能をONにしましょう。
UQ mobileへの申し込み手続きはキャンペーンサイトからがお得!
UQ mobileの新料金プランについてご紹介して来ました。
これまでの料金プランの概念とは異なる部分もありましたので、戸惑った方もいるかもしれません。
とは言え、ぴったりプランはそのまま残っています。
ですから、おしゃべりプランに慣れない方はぴったりプランへ変更するのも良いでしょう。
今回、スマートフォンが安くなるUQ mobileのキャンペーン特典についてもご紹介しました。
ただ、ご紹介したキャンペーン特典はキャンペーンサイトから申し込み手続きを行った場合のケースになります。
申込み先によっては条件が異なる場合もありますので、注意しましょう。
ですので、お得な条件下でUQ mobileのキャンペーンを利用したいのであれば、下記キャンペーンサイトから申し込み手続きを行うようにしましょう。