
「本当に月額1,980円で利用出来るの?
UQ mobileのSIMカードの特徴やメリットは?」
最近CMで見掛ける事が多くなったUQ mobile。
本当に月額1,980円でスマートフォンを利用出来るのか、とても気になっている方は少なくないです。
月額料金が安い分だけ何か我慢しなければならない部分があるのか。
それとも、1,980円は見せ掛けだけの金額なのか…。
あなたが現在支払っているスマホ代が高ければ高いほど、そう言う疑いの気持ちは大きくなって行くでしょう。
実際、スマホ代は非常に高いです。
特に、ドコモ・au・SoftBankのMNOでスマートフォンを契約中の方であれば、月額料金の支払いに頭を悩ませている事かと思います。
- MNO(移動体通信事業者)
- 総務省から通信帯域の使用許可を貰い、日本各地に基地局を設置して管理を行っている通信事業者。
もし現在、あなたが月々10,000円前後の月額料金を支払い続けているのであれば、毎年120,000円もの使用料金を携帯電話会社に支払っている事になります。
そして、契約期間である2年間で総額240,000円も携帯代に使っている事となります。
人によっては、1ヵ月分の給料がそっくりそのまま携帯代として消えている事になります。
では、その分の対価を2年間で得る事は出来ていますか?
そうでないのであれば、もっと月額料金の安いMVNOの格安SIMに乗り換えるようにしましょう。
- MVNO(仮想移動体通信事業者)
- MNOから通信回線を借り、独自のブランド名で消費者に提供している通信事業者。
勿論、格安SIMの中には安かろう悪かろう的な商品もあります。
ですが、むしろ利便性が良くなる格安SIMもあります。
ですから、そう言った格安SIMをしっかりと探し当て、そちらへ乗り換えるのをお勧めします。
そうすれば、今後のスマホ生活は非常に快適なものとなります。
もくじ
UQ mobileの格安SIMの魅力
UQ mobileの格安SIMの特徴と料金プラン
UQ mobileの格安SIMの特徴
月額料金が安いだけではなく、しっかりと利便性も確保されている格安SIM取扱店を探している方にお勧めなのが、UQ mobileです。
と言うのも、UQ mobileの特徴として、以下の3点のメリットがあるからです。
- ターボ機能を活用する事で、月間のデータ容量を消費せずにSNSを利用する事が可能。
- 5分以内の国内通話であれば、何度でも無料で通話を行う事が出来る。
- 人気アプリ11種類が無料で付いて来るので、セキュリティーソフトやカメラアプリ、地図アプリなどを選定する手間がなくなる。
格安SIMと聞くと、格安な分だけ使い勝手の面で我慢しなければならない部分が出て来るのではと心配になります。
ですが、UQ mobileには独自の利便性を高める仕組みが色々用意されているのです。
ですから、ドコモ・au・SoftBankなどと言ったMNOから乗り換えた後には、むしろもっと月額料金を支払っても良いのではないかと、逆に心配になってしまう使用感を手に入れる事が出来ます。
特に、たっぷりSNSを利用したり、ちょこちょこ通話をする方は、その利便性を感じる事が出来ます。
この使用感、ぜひあなたにも体感して貰いたいものです。
UQ mobileの格安SIMの各料金プラン
ご紹介しているUQ mobileですが、格安SIMの一種になります。
そこで気になって来るのが、UQ mobileの月額料金でしょう。
UQ mobileでは、以下の3種類の料金プランが用意されています。
ご利用期間 | プランS | プランM | プランL |
---|---|---|---|
1~13ヵ月目 | 1,980円 | 2,980円 | 4,980円 |
14ヵ月目~ | 2,980円 | 3,980円 | 5,980円 |
この月額料金の中には、通話代やインターネット代も含まれています。
そう、全て込みでこの料金となります。
ただし、契約初月はSIMパッケージ代の3,000円が掛かります。
また、格安スマホを購入して端末購入アシストを利用する場合には、月額料金に端末購入アシスト加算量が上乗せされます。
- 端末購入アシスト
- スマートフォンの端末代金の一部を、24回の分割払いに出来る制度。
ここで気になって来るのが、プランS、プランM、プランLの違いでしょう。
それぞれの料金プランの違いは、月に利用出来るインターネットのデータ通信量です。
UQ mobileの各料金プランで利用出来る月間のデータ通信量は、以下の通りです。
ご利用期間 | プランS | プランM | プランL |
---|---|---|---|
1~25ヵ月目 | 2GB | 6GB | 14GB |
26ヵ月目~ | 1GB | 3GB | 7GB |
この通信量を使い切ってしまうと、月末までの通信速度が300Kbpsに制限されてしまいます。
とは言え、この通信速度であればSNSを利用したり音楽ストリーミングサービスを利用する事は可能です。
ですから、UQ mobileであれば速度制限中でもSNSを利用出来る通信速度は維持されます。
つまり、せっかく投稿に対してコメントを貰っているのに、返事が出来ずに放置状態になると言った事は起こりません。
また、UQ mobileなら無料で11種類のアプリも利用出来、その中にはセキュリティーソフトも入っています。
ですから、わざわざ有料でセキュリティーソフトの契約を行う必要がないと言うのも、UQ mobileの魅力と言えます。
UQ mobileの格安SIMの契約時に利用出来るキャンペーン
ご紹介しているUQ mobileでは、現在春の大感謝祭と商品券プレゼントキャンペーンが実施されています。
それぞれのキャンペーン内容は、以下の通りです。
- 春の大感謝祭
- 対象となるスマートフォンの端末価格が5,000円から10,000円割引きされる。
- 商品券プレゼントキャンペーン
- 対象となるスマートフォンを購入すると、3,000円分のJCBギフトカードが貰える。
これらのキャンペーンを有効活用する事で、家計の節約に繋がります。
せっかく実施されているキャンペーンですから、ぜひとも活用したいところです。
UQ mobileの格安SIMを購入時に利用出来るキャンペーンの注意点
UQ mobileの格安SIM購入時のキャンペーンの利用条件
UQ mobileで実施中の各キャンペーンですが、利用する為には一定の条件を満たす必要があります。
その条件とは、以下の通りです。
- キャンペーン期間中に、UQ mobileのオンラインショップから申し込み手続きを行う。
- UQ mobileの格安SIMを申し込み時、キャンペーン対象となる格安スマホも一緒に購入する。
- UQ mobileの格安SIMの通話プランは、おしゃべりプランかぴったりプランで申し込む。
ここで気になるUQ mobileの通話プランですが、それぞれ特徴があります。
まず、おしゃべりプランについてですが、5分以内の国内通話であれば、何度掛けても無料になる通話プランの事を指します。
つまり、ちょくちょく電話をする方には嬉しい通話プランとなります。
一方、ぴったりプランとは、申し込んだ料金プランに応じた時間の無料通話が割り当てられる通話プランの事を指します。
各料金プランごとの具体的な無料通話の時間ですが、以下の通りになります。
ご利用期間 | プランS | プランM | プランL |
---|---|---|---|
1~25ヵ月目 | 60分 | 120分 | 180分 |
26ヵ月目~ | 30分 | 60分 | 90分 |
ちなみに、無料通話の時間を超えてしまうと30秒ごとに20円の通話料金が発生します。
とは言え、この通話料金はスマートフォンの一般的な通話料金と同額になります。
UQ mobileの格安SIM購入時のキャンペーン期間
ご紹介して来たUQ mobileで実施中の各キャンペーンですが、キャンペーン期間も決まっています。
春の大感謝祭の場合、その名の通り春の間実施されているキャンペーンになります。
一方、商品券プレゼントキャンペーンは2017年4月10日の9時から6月1日の9時まで実施されているキャンペーンとなります。
いずれにせよ、キャンペーン終了間近となっているキャンペーンです。
そして、このキャンペーン期間を過ぎてしまうと、ご紹介して来たキャンペーン特典は利用出来なくなってしまいます。
それでは非常に勿体ないですから、キャンペーン期間中のお早めの申し込み手続きをお勧めします。